いま中国は
結構な監視社会になりつつあるらしい。
皆さんご存知かもしれませんが、
LINEやFacebookは基本的に使用不可。
ネットも、通常回線だと
見れないホームページだらけ (・×・)
アダルトサイトや政治的なサイトは
見れなくても理解できるのだけれど、
中には
「あれ?なんで開けないんだろ」
と思うようなページも・・・
当然のごとく
どこの誰がどのページを閲覧したのか、
データは蓄積されていると思う。
街角の防犯カメラも
どうやら情報を集積するのに活用されているらしく、
今後は、誰がどこにいるのか
ある程度は把握できるようになるのではないかと・・・
で、これらの情報を何に使うのかというと、
国民に点数をつけましょう!
空港で飛行機が遅れたと大騒ぎする人
信号を守らない人
カードの決済をしない人
手持ちのポイントからマイナスです。
マイナスがある一定ポイントまで行くと、
電車の予約が出来なくなります
飛行機にも乗れません
買い物もできません
こんな感じになっていくらしい |д・)
これにさっきの電子決済を
組み合わせられたら・・・
もう何も悪いこと出来ないよね。
ひょっとすると、
今日はコンビニで買い物できるけど、
明日は出来ないかもしれない。
朝はタクシーに乗れたけど、
夜は乗れない可能性もある。
いや悪いことしなきゃ良いんですよ!
立ちしょんべんもしないし、
駅で割り込みもしない。
酔っぱらって通りすがりの女の子に
声をかけるなんて以ての外。
確かに、一見すると良い世の中ですが・・・
怖いなぁ (ー∀ー;)
昔小説で見たディストピアの世界は、
もうすぐそこに
迫っているのかもしれませんね (´・ω・`)
でもそれがまさか
中国から始まるとは・・・
中国の人はどう思ってるんだろ?
I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
久しぶりの新商品紹介です |д・´) この時期になると 社内の雰囲気はすっかりシーズンオフ 新製品の発売もほとんどないのですが カプセル玩具に関しては ウチの会社で管理している売り場もあるので ある程度の新製品は必要です。 こちらの商品はいわゆる「もぐらた...
-
サイズ感、変形ギミック等々 気に入らないところだらけだった ギラファの変形ロボット 先日 「で今の変形ギミックを全部捨てる ヘラクレスと共用してるギミックも含めて 全部忘れます。」 なんて大見得を切ったものの 実際どうすれば良いのか 全く思いつかず・...
-
よく見かけるプニプニしたおもちゃあるじゃないですか あれの中身がなにか知ってますか? 実はあの中身、日々アップデートされてます 一昔前は水、いわゆる蒸留水が入ってました ただねぇ・・・ 子供のもみ方、容赦ないんですよ(;^ω^) 力任せにグイグイ揉むので水漏れ発生多数 ウチは取り...
0 件のコメント:
コメントを投稿