毎月月初、ウチの会社に大量の資料が届きます。
これ、実はカプセル玩具のカタログです。
一般的にカプセル玩具は
90日前に発注することになっています。
つまりウチの会社には
3か月後に発売になる
カプセル玩具の案内がくるわけです。
で資料到着後1週間以内に
各メーカーさんに発注書を送るわけ
各メーカーは受注数を集計後
生産工場にて生産を開始
いわゆる受注生産ってヤツ
要は売れる量しか作らないの
在庫リスク0
いいよねぇ
夢の受注生産、在庫0
尚、最低生産数量に満たない商品は
生産中止なんてケースもままあります
ちなみにウチの会社の場合は
勝手に作って勝手に在庫してるだけ
誰がいくつ売るのかなんて
事前にわからない
完全なギャンブル
何故かカプセル玩具のお仕事を始めた当初
その辺りのルールを理解することなく始めてしまい
案外順調だったので
そのまま今日に至っているわけです。
しかもメーカー過多になってしまって
いまさら90日ルールに乗るにも
タイミングを逃してしまった感じ・・・
あまりに相手が強力すぎて
同じリングにもう上がれないの (´⌒`。)
ということで
売れるか売れないかわからないものを
本日も中国のどこかで作り続けているわけです。
はぁ・・・
環境にも財布にもわたくしの心臓にも
よろしくないこの状況
いつか解消される日は来るんでしょうか (=ω= )
I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
久しぶりの新商品紹介です |д・´) この時期になると 社内の雰囲気はすっかりシーズンオフ 新製品の発売もほとんどないのですが カプセル玩具に関しては ウチの会社で管理している売り場もあるので ある程度の新製品は必要です。 こちらの商品はいわゆる「もぐらた...
-
サイズ感、変形ギミック等々 気に入らないところだらけだった ギラファの変形ロボット 先日 「で今の変形ギミックを全部捨てる ヘラクレスと共用してるギミックも含めて 全部忘れます。」 なんて大見得を切ったものの 実際どうすれば良いのか 全く思いつかず・...
-
よく見かけるプニプニしたおもちゃあるじゃないですか あれの中身がなにか知ってますか? 実はあの中身、日々アップデートされてます 一昔前は水、いわゆる蒸留水が入ってました ただねぇ・・・ 子供のもみ方、容赦ないんですよ(;^ω^) 力任せにグイグイ揉むので水漏れ発生多数 ウチは取り...
0 件のコメント:
コメントを投稿