※ すみません、あいも変わらずネタ枯れなので
多少なりとも興味もってもらえそうな
過去の変形ロボットネタを再掲させていただきます。
ちなみに2018/3/28にアップロード
まず驚いたのは箱のウィンドウが小さい。
中が全然見えません。
![]() |
中身みえないよね? |
見せたくないのかな・・・と思って開封すると
![]() |
?!!!! |
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
小さいよバードロボ。
体積でいうと50%くらい発泡スチロール。
気を取り直して商品を取り出すと
シルバーメッキで光り輝く羽根。
ロボット形状の時は案外カッコいい。
![]() |
なかなかカッコいい! |
ただしクジャクの頭は内部に収納されなくて
背中や胸に頭がガッツリ残ってしまうのは
ウチの変形ロボの伝統ですか?
クジャクに変形させたら・・・・
おー思ったよりちゃんとクジャクだよ。
なかなか良い出来。
![]() |
クジャクも良い感じ |
ただね・・・
なんでクジャクなのかと。
パッケージの背面を見ると
バードロボシリーズは全5種類。
![]() |
下のほうに一覧が・・・ |
コンドル いいね
オウム まぁポピュラーな鳥だからね
フクロウ 知恵の象徴だしブレーン的な役割で
コウモリ えっ?! 鳥じゃないよね?
クジャク 位置づけ全く不明。色男なのか? 遊び人みたいな?
ちなみにバードロボシリーズの敵は
昆虫の変形ロボのゼクトロンシリーズ。
ひょっとしたら「はくぶつかん」にあるかも・・・
乞うご期待。
0 件のコメント:
コメントを投稿