ラベル 海外 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海外 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

え~9月18日までなの?

昨日衝撃的な発表が・・・

香港政府が入境(入国)規制を
9月18日まで延長すると発表。

これもう再延期はないだろ 中止だな
香港で春に開催予定だった
ギフトショーがすでに延期となっており
7月25日から7月28日まで
開催予定だったので
間違いなくこの時期までには
入国規制が解除
もしくは緩和されるものだと
思っていたのでそのショックも一入 (´ェ`;)


そもそも香港は内需で
成り立っているわけではなく
海外から来る人や
海外から入ってくるお金に
依存している割合が
日本の比ではないので
おそらくそのダメージは
我々が想像する以上に
大きいと思われます

それでもコロナの根絶のために
入国制限を続けるとは・・・
ひょっとするとデモの件と関係が?


この一件ではっきりと再認識しましたが
最低でも今年1年間は
今までの仕事の進め方には戻らないな ( ・ὢ・ )


9月半ばまで香港がだめなら
10月の広州交易会もおそらくダメだよね

仮に開催されても
気分的には控えたい
と思うバイヤーは多いはず


こちらとしても
もう目鼻がついている新製品は
今年の夏から秋にかけて
投入しようと思っていますが
まだ金型が完成していないモノ

例えば現在進めている
ヘラクレス&ギラファの
変形ロボットあたりの発売も
もう2021年まで延期しようと思っています。

このまま一度も工場にいかないで
進めるのもいかがなものかと思うしね・・・


たぶん他の国も似たような感じになりそうだし
本当にテンション下がるニュースでした

分っていたことではあるけれど
やっぱりコロナ後の世界は
コロナ前の世界と似ているけれど
別の世界なのかもしれません。


ポケトーク 使ったことある?

ポケトークという機械があります。

多分TVCMをご覧になったことが
ある方も多いのでは

明石家さんまがCMしてるあれ


このガジェット
一昔前なら考えられない
ちょっとした翻訳こんにゃく

※画像はイメージです

端末のボタンを押してしゃべると
ほかの言語に翻訳されて
音が出るって感じ

昔からコンピューターによる翻訳って
色々とある訳ですが
コイツの凄い点は
元言語に対するゆるさと翻訳精度 •̀.̫•́✧


今までの電脳翻訳って
話す側もそれなりに気を使って
内容、発音、文節等々に
注意して話す必要があった訳です。

例えば
普通の話し言葉で

「この料理辛い? 俺辛いもの苦手なんだけど」

という内容を翻訳する時

「この料理は辛いですか? 私は辛い物が好きではありません」

という具合に
日本語→日本語の翻訳が
一段階あったんだけど
それなりに普通にしゃべっても
ポケトークは案外そのままで乗り切る

おまけに多文節の文章でも結構翻訳してくれる。

しかもその精度が
過去のものと比較して段違いに良い ヽ(´∀`*)ノ


それが英語だけならまだしも
自分で試した限り
広東語、タイ語、
インドネシア語まで大丈夫だった。

一応英語と目的の言語話せるバイリンガルに
元の会話の意味を伝えて
確認したので間違いないはず


コレってすごくない?
どういう仕組みなのかな・・・・


でフッと気が付いたんだけど
この機械、ネットの接続がないと
ほとんど役に立たないの

端末自体にSIMが入ってるし
携帯回線で接続できない場合は
Wi-Fiほぼ必須

「ほぼ」というのは
オフラインで使用するとその翻訳精度が
極端に落ちるから


あっひょっとして

回線の向こう側に
人が居るんじゃねぇの?

俺が喋った内容→回線→その言葉が分る人→回線→俺


さすがにそりゃないか?

でもどこかのデスクの前で
インドネシア語理解できる人が
俺がジャカルタで
ボタンを押すのを待ってるとしたら
ちょっと胸熱だよね ( ´艸`)

興味ある人は家電店に
あると思うからデモ機で試してみ


突撃!虹の村

台湾は台中に通称「虹の村」と
呼ばれている村があります。

百聞は一見に如かず
ということで写真を見て欲しいんですが
コレ!




実は世界中のTV局が取材に来ていて
自分もTVを通して
この村の存在を知ったわけですが

一度自分の目で見て見たい・・・
そう思いだして早3年

ついに訪れるチャンスが! (๑•̀ㅂ•́)و


台北から新幹線で
一時間くらいかけて台中まで

そこからは・・・
ガイドブックにはバスって書いてあるけど
面倒くさいからUBERで行っちゃった (ノ≧ڡ≦)

だいたい駅から15分くらいかなぁ


普通の住宅地に
こつ然と現れるイカレ・・・
いやカラフルな彩色

予想通り案外小ぶりで
外郭だけをぐるっと回るだけなら10分足らず
丁寧に見ても30分かなぁ

しかしどこもかしこも塗られてるので
細かく見始めたらきりがない


絵のテーストは・・・
言って良いのかな

多分ロドニー・グリーンブラッドだw

こんなのね


とある建物に入ると
この村にペイントを施した
黄永阜さんのおはなしと
この村の生い立ちについての展示等々

これによると黄さんは2008年
撤去予定の村の壁に突然絵を描きだしたらしい

撤去予定の村の建物に
一人で突然絵を描きだしたお爺さん

怖いって・・・

撮り方によっては完全にホラーだぜ


入場料は無料なので
タダで見せてもらうのも申し訳なく
代わりにグッズを購入して
退散してきました。

傘買ってきました


いや面白かったよ
おすすめ!


インドネシア動物園 & 水族館巡り - ジャカルタアクアリウム

動物園2園を視察し
すっかり意気消沈

どうにも商売になりそうもないなぁ ( ˘•ω•˘ )


どうにか気を取り直して
本命のジャカルタアクアリウムへ


こちらの施設は街中
それもショッピングモールの地下という好立地

入場料はIDR175,000=おおよそ1,400円くらい?
現地の物価考えるとなかなかなお値段

入場料の掲示も液晶画面

他の国で一人5,000円とか見てきた自分にとっては
そこそこリーズナブル

基本的に水族館って
それぞれの土地で富裕層が
訪れる施設なのかもしれないなぁ


水族館とはいうものの
例のビンツロングだったり
コモドオオトカゲだったり
カワウソだったりの展示にも
スペースが割かれていて
ちょっとしたごった煮状態。


一番わからなかったのがサーバル

これアフリカにすむ中型のネコ
水族館には関係ないうえに
インドネシアにも何の縁もゆかりも
ないと思うんだけど・・・

まっ可愛いので良いか

ピクリとも動かず


大型水槽にはサメやエイの定番メンバー
あとはサバヒー
(フィリピンの国魚 ボラとコノシロが
 ミックスされてるみたいなサカナ)だったり
海外では初めて展示を目撃したグソクムシだったり

正面から見るとメカ感満載


一番笑えたのが片隅で盛り上がっていた
「人間UFO キャッチャー」

コレはですね
子供にハーネス付けて吊り下げて
制限時間内にお菓子を掴ませる
というアトラクション

本気か?でも楽しそう


多分元は取れないと思うんだけど
子供の表情見てると実に楽しそう ('ω'*)

なんで日本にはないんだろ?
安全上の理由かな?


少々小ぶりな施設ではあったものの
バラエティに富んだ展示で楽しませてもらいました。


ちなみに売店はそこそこの大きさに
けっこうバラエティに富んだ商品構成

ウチのと同じだ!マーメイドペン

ぬいぐるみメインでした

ここまで見た動物園とは比較にならないくらい
商売になりそうな気がする ( ✧Д✧)

どうやってアプローチするか考えてみます╭( ・ㅂ・)و ̑̑


インドネシア動物園 & 水族館巡り - ラグナン動物園

ジャカルタ市内にも動物園があります。
その名も「ラグナン動物園」


タマンサファリと比較すると
訪れるのは非常に楽

車を呼んで中心部から
30分もかからずに到着



入場したらその広さにびっくり (°ω°)

けっこう広大な施設です。
入口にレンタル自転車があるくらいの面積
端から端まで歩くと疲れそうなサイズなので
自転車借りるのも悪くなさそうです。

実際はマップ以上のサイズ感でした

ただしその広大さゆえ
展示と展示の間の距離が遠い (=ω=.)

象、キリン、トラ、サル等々
動物は数多くいるのですが
次の展示を発見するのに
けっこう歩かされます。


ちなみにコモドドラゴンの展示は
スペースが大きすぎて
見つけられませんでした (´ーωー`;)

動物には良い環境だけど
あんな大きな生物が発見できないとは
本当にいたの?

檻が広すぎて見つからんよ

動物と動物の間の空きスペースに
何があるのかというと
遊園地だったり
ホールだったり

園内の遊園地

でも基本的には
たくさん木が植えてある
気持ちの良い公園

地元の皆さんはゴザ広げて
お弁当食べたりしてます。

基本的に公園なんですよね
動物もいる公園

皆さん思い思いに楽しんでました。


ウロウロと探したんですが
メインとなるような大きな売店は見当たらず

数少ないおみやげ屋さん 

通路沿いには認可を受けているのか
いないのかわかりませんが
お店がたくさんあるんですがね
その大半は飲み物や食べ物を売るお店

地元飯 食べてみました 辛い!
民芸品なのかな あちこちで売ってました


う~んやっぱりここも商売にはしにくいかも σ(´Д`;)

自分がインドネシアに住んでいれば
憩いの場としては最高なんですけどね

もしここにお店を作るとしたら
サンドイッチ屋さんとか
コーヒー屋とか
そっちの方が良さそうな施設でした。


インドネシア動物園 & 水族館巡り - タマンサファリ

一応ブログのタイトルを
忘れてる訳じゃないので
インドネシアでどうにか商売できないかと・・・

行ったことも見たこともない施設と
取引するもしないもないので
2日間かけて3つの施設を回ってきました。


ちなみに以前こちらでも紹介させてもらった
「SEA WORLD ANCOL」を含めると
首都ジャカルタから一般的な日帰り圏にある施設は
なんと4つもある

これ実は結構な数
通常は各1館あれば良い方


この中から今回ご紹介するのは
「TAMAN SAFARI」

こちらの施設は
日本で言うところのサファリパーク

放し飼いの動物の中を自分の車で回る動物園と
一般的な檻を使用した展示を組み合わせた施設

とはいうもののさすが異国
その内容は大幅に異なっていて・・・



事前のネット調査によると
ジャカルタの隣の市ボゴールにある
この施設に行く道は大渋滞するらしい

ということでまだ夜も明けきらない
朝6時にジャカルタ出発

無事に渋滞に巻き込まれず
現地に到着してしまった為
開園前の8時過ぎには到着


ちなみに途中の道には売店が多数


ドライバーが
買っておいた方が良いよというので
半信半疑で大量の細い人参と
バナナ一房を約400円で購入

いやぁ信じるもんだね
買っておいてよかったよ



まずはお馴染みの草食動物


前の車を見ると窓開けて
立派な角が生えてる大きな水牛に餌あげてる

ウソっ窓開けていいの? Σ(・ω・;|||

周りの車を見ると
みんな餌あげてるじゃないですか

当然自分もあげましたよ (`・⊝・´)

餌をもらいに道路に出てきた水牛

動物にエサやるのって楽しいんだよね
一度あげるとしつこいんですぐ飽きるけど


で次のゾーンに行くと象が電線越しに待ってるの
当然餌目当てね
足元に投げたバナナを鼻で拾って満足気


さらに鹿やシマウマ、ラクダあたりも
基本的には餌あげて良い

勝手にあげてるんじゃなくて
多分オフィシャルに認めてる

このサファリの草食動物
多分餌代はほとんど客が払ってると思う
それくらいみんな餌あげてる


ちなみにカバはさすがに
電線付きのプールに居るものの
車を見ると口開けて待ってるの

その大きな口めがけてみんな
ニンジンやらバナナを投げ込むという・・・
ホントにいいのかよw



で肉食動物エリアに行く前に大きな看板が

書いてある内容は

絶対に窓開けるな
エサやるな


そりゃぁねぇ窓開けてたら
自分がエサになっちゃうもの
当たり前だろーなんて思ってたら
肉食動物エリアで死亡事故が起きてるらしい

自分を動物に差し出すなんて・・・
なんて動物思いの人でしょう

施設内の道路 冠水してるところ多数 ワイルドだねぇ

随分と標高の高い位置にあるので
ジャカルタよりはずいぶんと涼しいものの
日本よりはずいぶんと
生まれ故郷に近い気温のインドネシア

どの動物も生き生きしてるのが見ていて楽しい


ライオンも堂々としててさすが百獣の王
トラも茂みからひょっこり顔出したりしてね



グルっと回って自動車エリアを通過し
歩いて見る一般エリアへ

居ましたよ、コモドドラゴン
いやぁ大迫力

コレもはや小ぶりな恐竜だよね


個人的に一番のお気に入りはビンツロング

恥ずかしながらこの動物知らなかったんだけど
今回で完全にファンになりました。

飼ってみたいと思って調べたら
ワシントン条約に引っかかるので個人飼育は無理



尚、おそらく施設一の人気者であろう
パンダは見に行きませんでした。

だって遠いんだもの・・・
歩くの面倒くさくて 眠いし



おっと忘れちゃいけないお仕事
売店見て来ました



ちょっと薄暗い店内は
ぬいぐるみとか服ばっかり
かなりのボリューム陳列


そして最も大事なこと・・・

客がいない

少ないじゃなくて
俺以外誰も居ない ( ꒪⌓꒪)

こりゃ商売にならんわ
という事で早々に退散


ちなみに帰りは渋滞に巻き込まれて
4時間近くかかった
ジャカルタおそるべし


空港まで電車で行ってみた - ジャカルタ

ジャカルタ、いつも渋滞してます。
そりゃもう笑っちゃうくらい
下手すると歩くより時間がかかる世界
5km移動するのにタクシーで1時間以上とか
ホントにあるから怖い( ゚Д゚)

空港には最低でもフライトの3時間前に出ろ
とかそれでも間に合わなかったとか
色々な情報が・・・

そんななか色々検索してたら
エアポートエクスプレスがあるじゃないの
しかも2018年に開業したばかり

ところが事前にネットで情報収集しても
大した情報がないのよ(´・ω・`)

現地で聞いてみると
「電車?乗ったことないよ」
「臭いから止めた方が良いんじゃない」
「タクシーで行けよ」
等々さんざんな言われっぷり( ;∀;)

ここまで言われると
逆にひねくれもの魂に火がついて
意地でも電車で行ってやろうじゃないの
という気分になってきた

まぁ結論から言うと
タクシーの方が早かったんだけどね

まずホテルから駅まで
行くのが面倒くさかった(-ω-)

親愛なるGOOGLE先生は
歩いて18分と言っているので
さすがにスーツケースを
持って歩くのはかったるい(# ゚Д゚)

でお馴染みのGRABで
駅に向かったんだけど
そもそも運転手が
駅の場所をよく知らないの
開業して2年近く経ってるはずなんだけど
利用する人が少ないのか場所が分ってない
しかもCENTRAL JAKARTAからだと
道路の逆側になるため
大きく迂回してこなくちゃいけない

結果歩いて18分の距離を
車で25分かけて移動

駅の入口に控えめな看板が もっとアピールして

いやぁ挫けそうになったね
もうこのまま空港まで行ってくれって
のど元まで出かかったもの
駅の近くまで行ってもらったんだけど
結局よく場所がわかってなくて
最後10分歩かされたw

トータル歩いて18分の距離を
車+歩きで35分かけて移動

ピッカピカでガラーンとした
駅で切符を購入
BNI CITY駅からスカルノハッタ空港駅まで
お代70000ルピア=だいたい560円

ペラペラの切符

ホームに降りるとちょうど反対側に電車が!(゚∀゚)
色がガンダムw

何でこのカラーリングW

空いてるって話だったけど
自分が乗った時は7割くらいは乗ってた
さすがに新しいだけあって
車内はキレイ、コンセントもあって悪くないんだけど
マナーはね・・・
シートは目一杯倒すし
音出した状態で動画見るし
まぁここら辺は中国と同じだと思ってれば
間違いない

ガランとして見えますが案外乗ってました

自分が乗ったBNI CITYからだと

DURI
BATU CEPER

の2駅を経て
空港まで

いや車窓の景色は楽しいね
TAXIなんか比較にならない
農村風景の中に牛とモスクが点在してたりして
異国情緒たっぷり
1時間15分ほどの乗車時間中
飽きることは全くなかったよ

あまり良い写真が取れませんでした

但し到着してからがまた面倒くさい( ゚д゚)

空港駅から3つあるターミナルまでは
さらに乗り換えが必要
これが直ぐに来るのかと思うと結構待たされる上に
待たされた結果なかなかの混雑

どうやら自動運転を
目指しているらしきこの乗り物
現状では運転士付きでの運行
まっ運転士はスマホいじってましたけどw

コレなら要らないのではw

なんだかんだでホテル出てから
スカルノハッタ空港ターミナル3に到着する頃には
既に2時間以上経過
慣れないコトしたんでもうクタクタだよ

やっぱり現地の人のアドバイスは聞くもんだねぇ( ˘ω˘ )

でもね・・・
案外楽しかったのでそれなりにお勧めです(`・ω・´)b




































夜飛行機に乗るのって何かワクワクするんだよね

香港に行く場合
大体朝の10時ごろに離陸して
目的地に午後2時ごろ到着というのが定番

まぁ時差もないし
楽っていえば楽なんですが
異国に行くという感覚には
ずいぶん欠ける訳ですよ

日常の延長線上というかね


ところが一部の国際線は
出発が夜で目的地への到着が
朝になる便なんてのも

いわゆる「レッドアイ」なんて
言われてるフライト

ヨーロッパや南米アメリカ、アフリカには
足を踏み入れたことがないので
自分が経験したのは
マレーシア、ハワイ、バンコクあたりかな

※画像はイメージです

この手のフライト
なんか心躍るものがあって
ちょっとその理由を
考えてみたんだけど

まず暗い夜に出て
明るい朝に着くのがイイ

寝台特急や長距離フェリーなんかもそうだけど
乗り物の中で朝を迎えるのが
なんかはるばる遠くに来てる感があって
好きなんだよね (灬╹ω╹灬)


また飛行機で寝れない方に
とっては苦行ですが
自分は飛行機の中で熟睡

なんなら家にいる時より
よく寝れるタイプなので
搭乗前から酒飲んで
酔っぱらって寝てりゃ着くんだから
さほどフライトが苦にならない


ということで自分は案外嫌いじゃない
レッドアイフライトですが
目的地が日本となった場合は話が別

ましてや到着日が平日とかね・・・

だって夜通し飛んだ後に会社に行くのよ?
非日常から日常に引き戻されるわけじゃない


終わらない旅はない
旅はいつかは終わるもの

とはいえ終わらせ方ってもんがね (´⌒`。)


ということで
極力朝帰国の便は避けてるのですが
例のジャカルタ
朝着便が一番便利が良くて
利用せざる得ない感じです (´・ω・`)


義烏の火鍋屋さん

またまた義烏に行ってきました。


いつも通り、

家→羽田  バス
羽田→上海 飛行機
上海→義烏 高速鉄道
駅→ホテル タクシー

一日がかりの移動 (ˇД ˇ;)


仕入れに関しては
あんな商品やこんな商品、
そこそこ期待できそうなものやら
なんでこんなもの買うかなというものまで
色々と買ってきましたが、
今回は夕食のお話 (*◕ ∀ ◕*)


ココ、あんまり食うものないんですよ (=ω=;)
いや正確には

「食べたいものがない」


上海や広州といった大都市と比較して
今一つ清潔感にかけるため、
なかなか厳しい感じです。


そんな中、
今回はエージェントの方の
おすすめの火鍋屋さんに。


ご存知の方も多いと思いますが
火鍋とは中華風のしゃぶしゃぶの事。

色々なスープ、食材がありますが、
基本少し辛いスープに
羊の肉をくぐらせて食べる料理。


今回のお店、
味も悪くなかったけど
面白かったのがその内装。


グダグダ説明するよりも
写真を見ていただきましょう (*´∀`)ノ





何と呼んだら良いのか・・・

文化大革命の頃をモチーフにしたインテリア。
店員さん、みんな人民服着てます。

でも髪の毛茶髪で
ピアスしてたりするんだけどね ╰(*´︶`*)╯


人民服に茶髪ピアスw
その頃なら銃殺だろうな。


ちなみにお肉は、
ブリキで出来た
カーキグリーンのトラック形の
お盆に乗せられて出てきました。


なかなか面白いお店でした (。☌ᴗ☌。)


場所はですね・・・

誰も行かないと思うので
説明しませんw


もし個人的に興味ある方は
コメント欄にてお問合せください。

火鍋、こんな感じです


フェアトレード?


フェアトレードって言葉
聞いたことありますか?

どうやら

開発途上国から不当に安い値段で
モノを仕入れるのは止めましょう
環境破壊や子供に対する強制労働などにつながり
持続可能なビジネスにはつながりませんよ


というような話らしいのですが・・・


個人的には
クソくらえ(失礼)
と思うんですよね (´Д`)

そもそも
トレード自体がフェアじゃねぇ。

出来るだけ安くぶっ叩いて買い付けて
出来るだけ高く売りつける。

あんまり仕入れ価格を叩きすぎると
よそのより高く買ってくれる人に
仕入れのソース抑えられたり、
あんまり高く売りつけすぎてると
他社にお客さん取られたり、
そこらへんバランスとりながらやるのが
商売の妙味じゃないですか。


その行動自体が
アンフェアだと思うんですが
いかがでしょう?

この行動のどこに「フェア」があるのよ?


お互い納得して取引している以上、
他の人間が口をはさむ余地なんてなくて
嫌なら取引しなければ良い事。


例えば
農作物や民芸品が
不当に安い値段で買い叩かれることで
栽培や生産がなくなってしまうのも
資本主義の原理から言って仕方ない。

無くしたくなければ
無くしたくないと思っている人や団体なりが
高値で買って保護すれば良いじゃん (ŏ_ŏ )


それを他人に対して
フェアトレードだなんだって
大きな声で宣伝して歩くこと自体嘘くさい。

これを声も高らかに唱える企業が
実はいちばん
裏でアンフェアなことしてるんじゃないの?

・・・なんて
ゲスな勘繰りをしてしまってね |д・)


いや、もちろんウチは
フェアトレードで
やらしてもらってますよ

利益を度外視して、
工場の皆さまには
持続可能な納得のいくお値段で
商品を分けていただいて、
お客様には
出来るだけお安く
商品をお買い上げいただいてます。

一言で言うなら真心の商売!

ウソじゃないって、ホントなんだって
信じてくださいよw


ディストピア - 中国の人はどう思ってるんだろ?2

いま中国は
結構な監視社会になりつつあるらしい。


皆さんご存知かもしれませんが、
LINEやFacebookは基本的に使用不可。

ネットも、通常回線だと
見れないホームページだらけ (・×・)


アダルトサイトや政治的なサイトは
見れなくても理解できるのだけれど、
中には

「あれ?なんで開けないんだろ」

と思うようなページも・・・

当然のごとく
どこの誰がどのページを閲覧したのか、
データは蓄積されていると思う。


街角の防犯カメラも
どうやら情報を集積するのに活用されているらしく、
今後は、誰がどこにいるのか
ある程度は把握できるようになるのではないかと・・・


で、これらの情報を何に使うのかというと、

国民に点数をつけましょう!

空港で飛行機が遅れたと大騒ぎする人
信号を守らない人
カードの決済をしない人

手持ちのポイントからマイナスです。

マイナスがある一定ポイントまで行くと、

電車の予約が出来なくなります
飛行機にも乗れません
買い物もできません


こんな感じになっていくらしい |д・)

これにさっきの電子決済を
組み合わせられたら・・・

もう何も悪いこと出来ないよね。


ひょっとすると、
今日はコンビニで買い物できるけど、
明日は出来ないかもしれない。
朝はタクシーに乗れたけど、
夜は乗れない可能性もある。


いや悪いことしなきゃ良いんですよ!

立ちしょんべんもしないし、
駅で割り込みもしない。
酔っぱらって通りすがりの女の子に
声をかけるなんて以ての外。

確かに、一見すると良い世の中ですが・・・
怖いなぁ (ー∀ー;)


昔小説で見たディストピアの世界は、
もうすぐそこに
迫っているのかもしれませんね (´・ω・`)

でもそれがまさか
中国から始まるとは・・・

中国の人はどう思ってるんだろ?


ディストピア - 中国の人はどう思ってるんだろう 

中国に行くと驚くのが、
みんな現金を使わないこと。

コンビニ
レストラン
タクシー

ほとんど現金で払わず
電子決済で払ってる。



場所のよっては逆に現金で払おうとすると
コンビニの店員もタクシーの運転手も

(゚Д゚)ハァ?

みたいな顔になっちゃう。


この間、福田市場で食事していたら
横にコ〇キが来て金くれって・・・

首から、ラミネートされた
QRコード下げてたw

オイオイお恵みまで電子決済かよ (=ω=;)


中国の方に言わせると、

日本は遅れてる
未だに現金なんかで払ってる


でもね、
そもそも中国で電子決済が流行ったのって、
こちらが考えているより
偽札が多いという事情もあったりして・・・


おそらく、中国への渡航歴が長い人は
一度くらいは偽札を見たことが
あるんじゃないかと思う。

自分も、自分で受け取ったことはないものの、
エージェントがお釣りでもらった中に
偽札が入っていたのは
二度ほど見たことがある。


当人、気が付かなくて
別のお店で払おうとしたら

「コレは偽札なので受け取れません」

って言われて初めてこれまた

(゚Д゚)ハァ?



ところがどうやらこの電子決済、
情報はどうやらすべて上の方に筒抜けらしく、
どこからどこに行ったか、
何を買ったか、何を食べたかまで、
厖大なデータが集積されているとの噂が・・・


続きます。


出張先にて - 良く寝れます

以前勤めていた会社を退職して
家業を継ぐことを決意したころ、
ウチの会社には
貿易を担当している社員の方が居ました。


その方、貿易一筋ウン十年。

一言で表すなら

「トレーディングモンスター」


決してあきらめない粘り強い交渉。
取引先に対する気配り。
海外における立ち振る舞い等々。

その方からは色々なことを学ばせてもらいました。


色々なお話を聞きましたが、
未だに脳裏に焼きついて
離れないのが、

「海外の言葉を話せるのも、
 海外の習慣を知っているのも大事だけれど、
 一番大切なのは、どこに行っても眠れることと
 食べられることだよ」


その方曰く、

日本では元気でも
海外に行くと途端に食欲が落ちたり、
環境が変わったせいで眠れなくなったり・・・
そんな人が多い。

コンスタントに良い仕事をするために
食事と睡眠は大切だよ。


いやごもっとも、確かにその通り。


で、私ですが・・・
どこでも寝れるんですよ。
もう不用心なくらい (ノ≧ڡ≦)


まだ香港に駐在していた頃、
中国の未舗装路を爆走するバスの中で
頭がガンガン窓枠にぶつかっているにも
かかわらず爆睡。

おきたら頭にコブが出来てたw


更になんでも食べれるんですよ。

今まで食べたもので一番エグいものは、
中国某都市でたべた
ゴカイの茶わん蒸し。

ゴカイってあの釣りに使う、アレです。


これが蒸した卵の中に何本も・・・
この間もコオロギ食べたしw

そういう意味では
貿易のお仕事をするうえで
一番大切な部分は確保できている自分ですが、
他の必要要素が著しく欠けているのが大問題。


例えるなら

攻撃力:90
守備力:2

アンバランスで使いにくいよ ヽ(`Д´)ノ
ゲームだったらこんなキャラいらねぇなw


某お取引先のお話

すみません、
先に謝っておきますが
今回のこの話、
ネタの内容があまりにフレッシュ。

かつ90%ほど怒りに任せた悪口ですので、
どちらのどなたか特定できないよう
ボ~ンヤリとした感じです |д・)

愚痴に近い内容ですので
読み流してもらえれば幸いです。


取引を始めてから
もうすでに数年が経過する
海外の某工場。

腹が立つくらい適当なくせに
支払いの時だけ、

「かねカネ金、早く送れ金、今日送るのか明日なのか俺の金は?」


ちなみに名誉のために言っておくが、
中国人でも台湾人でも香港人でもない。


まずひと月に一回くらいはメールが来る。

「現在生産ラインがタイトな状況で、
 今すぐ発注しないと納品は半年後になります」

まるでテンプレートのようにこんなメールが来る。


こいつはマズイと発注しようものなら、
その日から矢の催促で

「金金金」


手付金として50%送金すると
途端に連絡が来なくなる ( ꒪⌓꒪)

予定では2か月後の発送なのに
3か月経過しても
出荷される兆しもなし。

いつ頃出荷になるのかメールで問い合わせても
スローリアクション。

下手すると全く返信がないレベル。


ようやく連絡が来たと思ったら

「来週出荷する予定だから
 すぐに残金50%送金しろ」


慌てて送金するとまたもや音信不通 ( ꒪⌓꒪)


2週間の間、メールすること数回。
しびれを切らして電話したら、

「あーごめん、
 メールアドレス変更になったんだよ」

でもその後も普通に
そのメールアドレス使ってるしw


結局残金を送金してから
3週間後にようやく出荷。

おいおい、
来週出荷出来るんじゃなかったのかよ (=ω=;)


さらに出荷後も
通関に必要な書類が届かない。

理由を確認すると
現地の通関を担当している会社に
代金を支払っておらず、
書類を発行してもらえない ヽ(`Д´)ノ


毎回毎回この調子で、
その度に

「もう二度とこいつとは取引しねぇぞ」

と思うんだけど、
悔しいことに良く売れるんだ、こいつの商品 ( ´Д`)=3

で、また発注してしまって
同じことの繰り返し。


はぁ、もういい加減勘弁してくれ。


もしこれ読んでたら悔い改めろ、ボケ (。・ˇ_ˇ・。)

・・・って日本語読めねぇかw


広州交易会再び・・・

またやってきてしまったこの季節
こちらでもご紹介済の広州交易会
今回も専務と二人で行ってまいりました。

事前情報だと米中貿易戦争の余波でガラガラ

なんて噂もあったけど
いやいや行ってみたらなかなか盛況でした。
相も変わらず歩きにくいったらありゃしない

ずいぶん歩いてみましたが
やっぱり新しいものは減ってるね

以前は

 開発する
  ↓
 売れる
  ↓
 儲かる(開発するに戻る)

がうまい具合に回っていたと思うんだけど
ここ数年2番目の「売れる」が思ったほどではなく
1番目の「開発する」への投資が滞っている感じ

新製品の少ない展示会ほどつまらないものはない
おまけに行くたびに値上げ傾向だし

笑えるけど前が見えねぇw


まぁウチは元々メーカーなので自分の会社で
開発費用投下するのに精神的にも技術的にもハードルが低め

「買うものなけりゃ作るしかねぇか」

ってすぐに頭切り替えられるんだけど
そうじゃなかったら買うモノ探すの大変だよなぁ

なんてことを考えながら
いつも通り
「世界一まずいマック」に昼食に!

ここのマクドナルド、過去いくつか伝説が

1.ビックマックにレタスが一切入っていない
2.ビックマックのバンズって通常「上、中、下」の
 それぞれ形の違う3枚で構成されているはずなのに
 「上、中、中」の3枚で構成されてた
3.チキンナゲットの数が違うときがある

食べかけで失礼「中x2」のビックマック

等々話題づくりには事欠かない店なんですが
今回は・・・

セットのタロイモパイが何故か一人に2個づつ・・・
当然買うときに確認したようですが
店員は
「これで正しい、間違ってない」
の一点張りらしく・・・

こんなもん2個も一気に食えるかよw
ということで掃除のおばさまにプレゼントしてきました。
良いことすると気分がいいねw

2個も食えねぇよ







 

文化の違い - 香港でつけ麺

先日、恒例の香港出張に行ってきました。

なんてことないいつもの出張。
仕事も終わって夜。


以前は夜、工場の方なんかと食事に行って
夜の街に繰り出したりしていたのですが、
年相応に落ち着きまして
最近はおとなしいもんです。


このところ出張の夜は大抵一人ご飯。

ホテル近辺の食堂で食べたり、
スーパー行って適当なもの買って部屋で食べたり。


ところがいつものホテルの下に
日本の名前が付いたつけ麺屋が出来たんだよね。


ホテルに戻って一杯ビール飲んだら、
突然頭に舞い降りた・・・

つけ麺が食いたい (゚A゚)


一度そう思ったら、もう頭の中はつけ麺でいっぱい。

小走りで階下のつけ麺屋に飛び込んで即発注。
待つこと10分。


来たよ来たよ、パッと見て日本と同じ。
旨そうなつけ麺 (*゚∀゚)=3


ゴッソリ箸でつかんでつけ汁につけて、

ズルッ、ズルッ

と啜ってから、ふと気が付いた
周りの冷たい視線 (´◦ω◦`)


そういや麺を啜るのって日本人だけなんだよね。


ここから心の中で葛藤が。

天使「周りの人の表情見ようよ」
悪魔「知ったことか、日本のつけ麺を日本スタイルで食って何が悪いんだよ」


結局、2口目以降はおとなしく

箸で少量の面をつかむ→口に丸ごと入れる→もぐもぐ噛む

というプロセスを繰り返して完食。


何故心の中の天使が勝ったかというと、

「郷に入れば郷に従え」

という使い古された格言。


例えばですよ。

日本の中華料理屋で中国の方がクチャクチャ音出して食べて、
骨や喰いカスを床にぺっぺ吐いてたら不愉快じゃないですか (´・ω・`)
(これ中国では一般的な光景)

よく考えたら、
自分がやってるコト、これと全く一緒だなと気が付いてしまった。

そしたらもう音出して食べられなくて (´・ω・`)


グローバリズムのこの時代、
お互いの国の人がお互いの文化を尊重して
仲良くやっていきたいもんですなぁ ╰(*´︶`*)╯


ちなみにつけ麺、味は普通だったけど
モソモソ食ってたらちっとも旨くなかった (。・ˇ_ˇ・。)

もう行かねw


ジャカルタ行ってきたよ 水族館編

世界征服を目指すものとしては、
やはり敵情視察をしなければ ٩(๑•̀ω•́๑)۶


ということで

「SEA WORLD ANCOL」

という地元の水族館に行ってみた。

入り口のあたり、ここは人気無し

お休みだったので結構混んでた。
お客さんは一見したところ100%現地の方。


ちょっと珍しい構造で、
細かい通路に分かれておらず
真ん中のドーンとしたオープンスペースの周りに
円を描くように水槽が配置されている。


通路が詰まらくて良い代わりに、順路も何もなくて、
見る順番でストーリーや学習要素の味付けがある
日本国内の水族館とはずいぶん異なる感じ。

みんな自由にあちこちの水槽を見て回ってる。


展示物で目立ったのはけっこう大きなシュモクザメ。


ちょっとおぞましいウツボ水槽。



そういえば思い出したけど、
インドネシアはシーラカンスの捕獲地だったよね。

標本とはいえ貴重なお品


一番びっくりしたのは
ウミガメのタッチプール。

さすがにぴったりと飼育員が付いているものの、
コレはなかなか危なそう。

以前日本でも指を齧られた子供がいたよねぇ (ノω・、`)

怖くて触れねぇ

おなじみカワウソはこちらでも大人気でした。



あと初めての経験なのは水族館の中で蚊に食われたこと。

確かに餌になる人間はいくらでも入って来るし、
水槽に夢中で隙だらけだからね。


お土産売り場は今一つ。

ほとんどぬいぐるみしか置いてない。



唯一汕頭の釣りセットがあったけど、
中国工場のデザインのままでオリジナリティもなく
一番安いヤツ。


ウチの商品置いたら絶対売れるよ (◕∀◕*)

関係者の方、いかがですか?

ってインドネシア語でなんて言うんだろ (。・ˇ_ˇ・。)


▼閲覧数の多い記事