あれの中身がなにか知ってますか?
実はあの中身、日々アップデートされてます
一昔前は水、いわゆる蒸留水が入ってました
ただねぇ・・・
子供のもみ方、容赦ないんですよ(;^ω^)
力任せにグイグイ揉むので水漏れ発生多数
ウチは取り扱い自体が少なかったのでそうでもないですけど
商品によっては結構なクレームが・・・
時にクリーニング代金を請求されたなんて話もよく聞きました
ときの移り変わりとともにその内容も変化して
木工ボンドのような白くてベタベタした液体
片栗粉のような握るとキュッと鳴る粉末
発泡スチロールのツブツブ
と色々な内容物が開発されてきたんですが
今年の流行りは握り心地はやや重めで
空気や水のような反発感がない低反発系の素材
自分が工場で聞いたのはコレ
砂糖
らしいんですけどね
ということで今日は試しに舐めてみようかと😋
「おもちゃを舐めるの?」と思われるかもしれませんが
実際よくやります( ̄ー ̄;
というのも小さなお子様が口に入れちゃう可能性もあるので
基本的に弊社の商品は少量であれば
口に入れても問題のない基準で生産されています
某量販のバイヤーなんて小麦粘土モグモグ食ってましたからね
流石にドン引きしましたわ(マズイって言ってました)
さぁ!食うぞ
開発陣3名で手元にあったサンプルを開腹していざ試食
微妙な緊張感の中ペロッと舐めてみたら
水飴でした・・・
ごく普通の水飴(*^ワ^*)
しかもあんまり混ざりモノ感もなく
3名の感想は・・・美味しい
なんなら山で遭難したら
1週間くらいはコレで生き延びられるんじゃないか
![]() |
へぇ、これが弊社の非常食ってワケね(違う) |
あっ皆さんは口に入れないでくださいね
我々はプロの技術で健康に害がない食べ方をしておりますv( ̄ー ̄)v
素人の方は危険ですので決して真似しないようにお願いします(;´∀`)
0 件のコメント:
コメントを投稿