紆余曲折を経て振出しに戻った挙句
最終的に「倉持キョーリュー」氏の
手を借りてリスタートを切った当企画
遂に商品原型まで漕ぎつけました! ╭(๑•̀ㅂ•́)و
香港からギラファの形状で到着した原型
ロボットに変更させようとするが
擦り合わせがシブくて動かない
しかも所々シビアに順番が
決まっていて
もはやちょっとしたパズル状態 (=ω=.)
変形させかけては
「時を戻そう」
とか独り言を
つぶやきながら元に戻したり
「うわっヤバイ」
とか絶叫しながら
無理くり展開したりすること20分
結局羽根が折れました ( ゚д゚)
こう言っちゃなんですけど
一応はプロの端くれですからね
自分が変形させられないものを
世に出せるのかと・・・
いや出すけどね
もちろん厳しいところは
一部手直ししします
さらに本チャンのABSになれば
強度は大幅アップすると思われるので
基本方針はこのままいくかなと思ってます。
それくらいキワドイバランスで
成り立ってるのよ
半端に手を付けにくいの・・・
しかし今年は発売できないだろうな
だって夏に間に合わないから ( ˘•ω•˘ )
I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
久しぶりの新商品紹介です |д・´) この時期になると 社内の雰囲気はすっかりシーズンオフ 新製品の発売もほとんどないのですが カプセル玩具に関しては ウチの会社で管理している売り場もあるので ある程度の新製品は必要です。 こちらの商品はいわゆる「もぐらた...
-
サイズ感、変形ギミック等々 気に入らないところだらけだった ギラファの変形ロボット 先日 「で今の変形ギミックを全部捨てる ヘラクレスと共用してるギミックも含めて 全部忘れます。」 なんて大見得を切ったものの 実際どうすれば良いのか 全く思いつかず・...
-
よく見かけるプニプニしたおもちゃあるじゃないですか あれの中身がなにか知ってますか? 実はあの中身、日々アップデートされてます 一昔前は水、いわゆる蒸留水が入ってました ただねぇ・・・ 子供のもみ方、容赦ないんですよ(;^ω^) 力任せにグイグイ揉むので水漏れ発生多数 ウチは取り...
0 件のコメント:
コメントを投稿