I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
自分の中の「ものさし」
自分は行かなかったのですが、
先日ウチの社員たちが
マグロの解体ショーがあるお店に行ったそうで・・・
そこで解体されるマグロを見ての会話。
部長「あのマグロは40kgくらいだな」
他社員「どうしてわかるんですか?」
部長「そんなもん見りゃわかるんだよ」
実はそのマグロ、70kgあったそうでw
(部長が適当だというのは
社内では皆周知の事実なので、
また次の機会にお話しします。)
考えてみると、
マグロの重さなんて
イメージできない自分でも、
鯛とヒラメならなんとなくわかる σ(´∀` )
自分で釣って
持ったことがあるから。
今までの経験が
自分の中に「ものさし」として
存在する訳ですね。
そしてこれは重さだけじゃなくて
おそらく何事も同じなんじゃないかと・・・
例えば料理や酒の味、
高級なもの、ファストフード、
自分で経験したことのないものを
評価することは難しい。
何を食べても「美味しい」と思うだけで、
その違いを実感して
言葉にするのは難しいと思う。
自動車も
ただ走れば構わないと思っていたものが、
色々経験するうちに
より速く、より乗り心地の良い、
果ては接地感やらエンジンフィールやら
色々細かな違いを感じ分けられるように・・・
自分、既にこの仕事20年以上やってる訳ですが、
未だ売れるおもちゃに関する「ものさし」が育ちませんw
これだけやってりゃ
いくらか感じ取れるようになるはずなんだがなぁ (´ェ`;)
もう、そもそも根本的に
素材が悪いとしか
言いようがありませんw
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
久しぶりの新商品紹介です |д・´) この時期になると 社内の雰囲気はすっかりシーズンオフ 新製品の発売もほとんどないのですが カプセル玩具に関しては ウチの会社で管理している売り場もあるので ある程度の新製品は必要です。 こちらの商品はいわゆる「もぐらた...
-
いわゆる一般的な玩具メーカーの路線から 外れてしまってもう10年以上 例えばですが一般的な玩具メーカーさんが 得意なジャンルは?と聞かれたら 自動車 女児玩具(もはや死語?) 花火 ロボット 季節モノ なんて返事が普通は返ってくるのですが よく考えてみたらウチの会社は カテゴリー...
-
サイズ感、変形ギミック等々 気に入らないところだらけだった ギラファの変形ロボット 先日 「で今の変形ギミックを全部捨てる ヘラクレスと共用してるギミックも含めて 全部忘れます。」 なんて大見得を切ったものの 実際どうすれば良いのか 全く思いつかず・...
0 件のコメント:
コメントを投稿