以前からこちらでも
お話ししている通り
雑玩屋の本能としては
「息をするようにパクる」
わけですが実は個人的に
パクるの好きじゃないんだよね。
実は先日父と話していたら
やはり同じようなこと言ってました。
自分が作ったもので人が喜ぶ顔
自分が考えたもので人が驚く顔
これが見たくてやってる部分が少なからずあって
パクりじゃそこら辺の自尊心が
満たされないのがその原因じゃないかと
ゴチャゴチャえらそうに語ってますが
要は面白いもの作って
「俺ってスゲー!」
って思いたいだけなんだけどね
じゃパクらないのか?
パクらないでオリジナルアイデアだけで
会社潰さずに食っていけるほどの才能があれば
そもそも会社がもう少し大きくなってるって
足りない才能を何で補うのか?
そりゃねパ・ク・リですよ
いやパクリと言っては言葉が悪い
インスパイアですわ、ディープインスパイアw
背に腹は代えられねぇ
お金があってのキレイごと
理想論じゃ腹は膨らまない
ということで内容証明が
来ない範囲でインスパイアされるんだけどね・・・
![]() |
※画像はイメージです |
そんな自分でもあまりやられると腹は立つ
当時最大手だった取引先に
次から次へとパクられて
頭に着た挙句その会社との取引止めちゃったのも
今は良い思い出・・・じゃねぇよw
美談にしちゃダメだって
まぁとりあえず
やってもやられても気分は悪いので
出来るだけインスパイアされないように
気を付けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿