商品名がナゲーよ
入力するのがメンドクセーって
まぁ最終OK出したのは
自分なので自業自得ですが
商品自体はなんてことありません
電動で歩く恐竜です。
一応二足歩行です。
いや疑似二足歩行だね
足は持ち上がりません
引き摺って歩きます。
IC音入りで商品名のごとく
ギャオギャオと泣きます。
でこの商品の何が特殊かというと・・・
令和元年の今
この昭和臭たっぷりの商品を
新製品として発売することw
これはね、誰にでもできることじゃないですよ
ある意味うちの会社の使命というか
ウチがやらずに誰がやるって感じです。
しかも個別パッケージじゃなくて
6個入りディスプレイボックス
裸で販売ですからね (゚∀゚)
一昔前はよくあった販売形態ですけど
令和にねぇ・・・裸で売りますか?
我ながらちょっと笑えて来ました ( *´艸`)
さらにダメ押しでアソートです。
商品の導入って大体バーコード単位での管理なんですが
一つのバーコードで1種類の商品だと
一人の消費者が1個買ったら
2個目は買わないじゃないですか
そこでアソートの登場です。
同じバーコードで2~3種類商品があれば
一人の消費者が全種類買ってくれるかもしれない
なんて浅はかな考えで
昔はよくアソートの商品作ってましたが
ここ最近はとんとご無沙汰
なぜかというと必ず売れ行きに差が出て
どれかが残るから
売り場に応じた手厚いフォローが必要な令和には
明らかに向かない販売形態ではないかと・・・
もう考えれば考えるほど懐かしい
そしてある意味新鮮な商品
ティラノとスピノの2点アソートで
12月に発売予定です。
I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
なんでかね・・・ 本件えらいスムースなのよ なんかこちらが驚くくらいのペースで 進んでいくの( ゚д゚) そもそも諸星先生のデザインが早かった(≧▽≦)☆ でそれに対する香港中国連合のリアクションも劇速! あっという間にCADまで進んだ と思ったらもう立体化ですよ とりあえず見て...
-
いつまでたっても何の進展もないんですよ まぁ昔から都合が悪い時は 聞かれるまでだんまりを決め込むのがあちらの国の方々 こちらもバタバタしていたので 少し放っておいたのですが 1ヶ月以上何の報告もないまま 放置されると流石にこちらとしても これ以上は放って置くわけにもいかず 今週に...
-
台紙のデザイン完成しました! 随分前にひな形自体は完成していたのですが 新パーツ「盾」のテストショットと 成形色及び彩色見本が遅れたために 写真が入れ込めずなかなか完成まで こぎつけられませんでした💦 先日到着したサンプルで 無事パッケージ用の写真撮影も完了し どうにか入稿でき...
0 件のコメント:
コメントを投稿