
唐突ですが
「コンテンツホルダーになりたい!」
あいかわらず華丸大吉のネタみたいですが
そう思いついてしまったのよ(´・_・`)
一昔前ならキャラクターって
TV放送される番組か
もしくはS社かX社の
TV放送こそないものの
ファンシー雑貨で
手堅い人気があるものを
主にB社かT社あたりが
メインでぶんどって
そこら辺のおこぼれを
ウチの様な3流メーカーが
多少食べさせていただく(*´ω`*)
そんな図式だった訳ですけど
時は令和 時代は変わりました
世の中色々な人が色々なものを
自由にネットで発表できる
世の中じゃないですか
ここ最近流行のキャラクターって
既存のラインから
かけ離れたところしか
生まれてきてないような
気がするんですよね
「鬼滅の刃」だって
MXTV発信ですからね(´_ゝ`)
もちろんプロデュース&プロモーションは
大事だと思うけど
音楽、動画、キャラクター
どれも比較的正当な実力を評価して貰いやすい
ある意味良い世の中になったんじゃないかな('ω')
一応当社もクリエーターを
抱えている会社ですから
早速社員デザイナーに
ビシッと命令してやりましたよ( ゚Д゚)
「俺コンテンツホルダーになりたいのw」
暇なのも手伝って結構話が進みそうです。
何か出来たらすぐに発表させてもらいますね('ω')ノ
目指せ!
オリジナルキャラクターで
濡れ手に粟の大儲け( *´艸`)
動機が邪すぎてアカンかなw
0 件のコメント:
コメントを投稿