近々久しぶりに中国は義烏に出張します。
記録を見ると2019年11月が最後の訪問になっているので
もう3年半は訪れていないことになります。
コロナ前は毎年2~3回は訪問していたので
随分と懐かしい感じです(;´∀`)
![]() |
再訪したいとも思わない義烏の街並み |
今回のルートはかなり変則的で
東京→上海(当然空路)
上海→義烏(高速鉄道)
義烏→汕頭(空路)
汕頭→香港(高速鉄道)
香港→東京(もちろん空路)
となっています。
現地と東京間の航空券に関しては往復ともに
全く不安視していないのですが問題は高速鉄道と
義烏→汕頭間のローカルフライト
そもそも高速鉄道に関しては
確か以前はネットで1ヶ月前に予約できたはずなのに
何故か一部の区間は当日まで予約が確定しないとか
もう全く予定が立てられない改悪が行われており
最終的に現地のエージェントに
どうにか窓口でチケットを購入してもらい
かろうじて予約確定する始末Σ´∀`
ローカルフライトに関しては遅延やキャンセルが
頻発するので本来はあんまり使いたくないんですけどね
さすがに義烏→汕頭間1300kmを陸路移動はないわ
![]() |
こんな感じでぐるっと ちなみに義烏-汕頭間は陸路で13時間 |
果たして無事に周遊してこれるのかどうか
また改めてご報告いたします(=゚ω゚)ノ
![]() |
福田市場はどうなっているのか? |
0 件のコメント:
コメントを投稿