早口言葉じゃないよ ( ・⊝・ )
パッと見よく似た
3種類の生き物。
社員旅行で
美ら海水族館さんを訪れたとき、
うちの社員が
「大水槽からオニイトマキエイが居なくなっちゃったんですよ
ニュースで見ました」
まぁそういうこともあるだろうと思い
大水槽まで足を進めると
居るじゃない、オニイトマキエイ。
あまりの混雑っぷりに
はぐれてしまっていたので、
LINEの社内グループにて
「居るじゃん、オニイトマキエイ🙂」
って送ったら、
すぐに返答。
「それナンヨウマンタです😑」
というメッセージが
(そんなことも知らねぇのか、商品作ってるクセに)
という、微妙な
無言のニュアンスと共にw
え~知らなかったよナニソレ・・・
っていうか、
オニイトマキエイとナンヨウマンタって
何が違うの (´・ω・`)
どうやらそういうお客様が多いらしく、
美ら海水族館さんの中に
その違いを説明している
コーナーがありました (ノ∀`)
まずサイズが違う
頭の模様の入り方が違う
口の中の色が違う
他にも色々あるけれど
主にここら辺が違うらしい ( ,,-` 。´-)
なるほど勉強になりました (`・ω・´*)ゞ
さらに紛らわしいことに
イトマキエイというのも・・・
これまたサイズが違うのと
口の位置が違い
毒針の有無が異なるという
香港のエージェントに
得意顔で説明してやりましたよ (๑•̀ㅂ•́)و
さもず~っと前から知ってたような顔で、
置いてあったフィギュアのサンプル手にして
「これはナンヨウマンタだから、君にはわからんだろうけど」
そしたら知ってました ( ꒪⌓꒪)
恥かかすんじゃねぇよマンタw
I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
久しぶりの新商品紹介です |д・´) この時期になると 社内の雰囲気はすっかりシーズンオフ 新製品の発売もほとんどないのですが カプセル玩具に関しては ウチの会社で管理している売り場もあるので ある程度の新製品は必要です。 こちらの商品はいわゆる「もぐらた...
-
サイズ感、変形ギミック等々 気に入らないところだらけだった ギラファの変形ロボット 先日 「で今の変形ギミックを全部捨てる ヘラクレスと共用してるギミックも含めて 全部忘れます。」 なんて大見得を切ったものの 実際どうすれば良いのか 全く思いつかず・...
-
よく見かけるプニプニしたおもちゃあるじゃないですか あれの中身がなにか知ってますか? 実はあの中身、日々アップデートされてます 一昔前は水、いわゆる蒸留水が入ってました ただねぇ・・・ 子供のもみ方、容赦ないんですよ(;^ω^) 力任せにグイグイ揉むので水漏れ発生多数 ウチは取り...
0 件のコメント:
コメントを投稿