(正確にはその横の澄海という小都市)
以前もこちらでご紹介しましたが、
汕頭は世界有数の玩具の街。
正確な数字は分かりませんが、
個人的には玩具工場の数と新製品の数で
世界一の玩具の街だと思っています。
品質とかアイデアは・・・
言わなくてもわかるでしょ・・・
ここ最近は
工場や商社が運営している
ショールームではなく、
第三者が運営しているショールームで
商品を選ぶのが主流。
工場に行くと
その工場の商品しか見られないし、
商社で商品を選ぶと
工場との関係で
展示されている商品に偏りが出るし、
ここ数年はこの形に落ち着きつつあります。
そこそこ大きなビルのワンフロアに
10~20くらいの商談室があって、
別のフロアに巨大なショールームが
3フロアくらい。
大体、1軒見終わるのに3時間くらいかな。
ピックアップした商品はワゴンに載せて
スタッフの手で商談室へ。
そこから値段と品質の確認に1時間くらい。
最近はショールームもキレイになりました |
こんな風に
商品のピックアップをするのですが、
毎回楽しみなのが
変なおもちゃ探し・・・
変なおもちゃ屋の自分が見ても
明らかに変なおもちゃの宝庫なのよ (=ω=;)
今回見つけたのはコレ・・・
正面からの写真は・・・自粛 |
手足ながっ!
どう考えたって無理あるだろ (ー∀ー;)
誰か忠告しなかったのかよ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿