思いのほか注文が少ないことに
腹を立てたB社の社長から
文句を言われた父は、
香港トイショーで出会い
取引を開始していた
CC社にB社を取り次いだ。
「じゃ、紹介してやるからCCに金型売れば?」
ハズレの金型を掴まされたと
思っていたB社社長は、
悩むこともなく
金型をCCに転売。
そんなある日、
CCの社長から電話が・・・
「トラブルになっているので助けて欲しい」
話を聞いてみると、
B社から買った
変形ロボットの金型の件。
その商品を
アメリカに輸出しようとしたところ、
既にアメリカで意匠登録されていて
輸出できない!
しかも意匠登録していたのが
例の金も払わず
ヒトの商品をコピーしていたS社!
で、ウチの父は
因縁のA社ともコンタクトを取って
(呉越同舟ってヤツですかw)
開発時の資料等を提出して、
CC社の対米輸出のお手伝い。
![]() |
こんなの付き合いで買ってました、売れなかったよ('Д') |
元々変形ロボットの工場ではなかったCCは
この件をきっかけに
変形ロボットメーカーにトランスフォームw
とはいってもアイデアはないので
もっぱら他社の商品をパクってた。
業界最大手の会社のロボットなんか大好物で、
当時ウチもお付き合いで
随分キワドイ商品を買ってました。
お好きな方ならご存知の
胸にライオンならぬ
トラの頭が付いている商品w
当時CCの社長に
新製品と紹介されたものの、
さすがに買えないので
「トラにしてくれたら買ってあげるよ」
って断ったら、
速攻でトラになったサンプルを送ってきたのには
さすがに少々ビビりましたがw
(検索したらまだ画像が出てくるなぁ
消し去りたい記憶なのに・・・)
ちなみに例のA社の商品も
デッドコピーされて
アメリカに輸出されてた。
ざまぁみろ |д・´)
このころから数年間、
CC社とはずいぶんと親しく
お付き合いしてました。
何か新しい商品のアイデアがあれば
とりあえずCCに見せる。
向こうも
何か新製品が出来れば
ウチに見せる。
父が香港に行くたびに
食事に行ったり
酒のみに行ったり、
彼らが日本に来た時も
けっこう手厚く
もてなしていた記憶が σ(´Д` )
ところがある日、
香港トイショーにて
CC社のブースを訪れると
見慣れない変形ロボットが・・・
ヒーロー「これ新製品? 良いね、発注するよ」
CC「それはもう売り先が決まってるから」
ヒーロー「海外は別に構わないよ、日本向けはウチにやらせてよ」
CC「日本は他の会社に任せたので」
当時は代理店制みたいなもので、
一度うちの会社がメインになったら
新製品は最初にウチの会社に見せる、
もしウチが発注しなければ他のお客を探す
というような慣習になっていて、
輸入業者間の縄張りが
結構はっきりしてたんだけど、
取引量に不満があったのか
知らない間に国内某社に切り替えてた Σ(°Д°υ)
(ちなみにここの国内某社は、現存してる大手問屋)
別にね・・・
契約してるわけじゃないんだから
構わないけど、
そこに至るまで
大して売れそうもない新製品を
お付き合いで発注して
在庫残したりもしていたので、
「そりゃねぇだろ! Σ(°Д°;)」
と思ったので、
そこから新規の発注は一切止めました。
ということで、
今でも個人的には
CHAMPION CROWNは大嫌い |ω・`)
今どうしてるのか知らないけれど、
まぁ二度と取引することは
ないだろうなぁ σ(´Д`;)
0 件のコメント:
コメントを投稿