だんだん面白くなくなってきて、
ある日
「あれ? なんでこんなもの進めてたんだろ」
と気が付いたりして・・・
男女関係のお話みたいですが
玩具の開発の話
こんな時どうするかというと
初志貫徹で押し進める
or
さっさと諦めて撤収
の2択なんですが
今回ご紹介するのは撤収したもの
しかも企画段階ではなく
原型まで作成しているので
なかなかにその罪と傷は深い (;´ェ`)
このゲーム、もともとワニとカエルだったんですよね
しかもサイズは2回りほど小さかったの
ジンベイザメにしたら面白いかな
と思って始めたところ
営業サイドからサイズと比較して単価が高い
とクレームがついて
それならサイズを大きくするかと
![]() |
土台もマスコットも作ってはみたんですけどねぇ |
![]() |
見た目は真っ白だけどちゃんと動きます |
当初はマスコットのみ金型作成で
30~50万円ほどの投資だったものが
ふと気が付くと100万円オーバーに
それでもまだやる気だったんですが
ある瞬間に気が付いちゃった
「コレ100万円投資するほど好きな商品かなぁ」
もうそう思ったら続けられなくて
あえなく2020年春のラインアップから脱落
勢いだけで仕事してるからか
ウチの会社ではこんなこと良くあるんだけど
よその会社はどうなんだろ
ヤッパリあんまり無いよねぇ、きっと
0 件のコメント:
コメントを投稿