汕頭の存在を知っている人は皆無でした。
日本の玩具メーカーの中で
一番最初に汕頭から仕入れを起こしたの
証拠も自信もないけれど
多分ウチだと思います。
香港や東莞のメーカーの値上げに
辟易し始めていたある日
香港でウチのエージェントと打ち合わせをしていたところ
「現地の商社に誘われているんだけど
中国の奥地に玩具がとにかく安い場所があるらしい」
よくよく聞くと
バスで片道7時間くらいかかる・・・
今回の出張の仕入れ結果に満足していなかった父は
その場で
「明日行ってみないか?」
いや驚きましたよ ( ꒪⌓꒪)
確かに即決即断のアドリブが多い人ですが
往復14時間の道のりを
残り3日間の出張中に決めてしまうとは・・・
高速道路も途中までしかなく
途中からは一般道路をのんびり走るバスで
汕頭に到着したころには
すっかり夜も暮れていました。
初めて訪れた汕頭は
清潔なレストラン ない
まともなホテル ない
高層な建物 ない
あるのはゴミだらけの水路と
砂ぼこりにかすむ道 (ノω・、`)
おまけに訪れたのが冬だったため
とにかく寒かったことばかり覚えています。
![]() |
当時普通にこんな建物ありましたからね・・・ |
たださすがにその値段は衝撃的 Σ(・Д・;)
モノによっては東莞の半値でしたからね
一昔前を彷彿とさせる
エネルギッシュなセールスマン達に気圧されて
必要以上に色々と仕入れたんですが・・・
続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿