先週末あたりから急に
お問い合わせが増えだした木製キーホルダーのサメ
最初は首をひねっていたんですが
どうやらNHK「おかえりモネ」で
https://www.nhk.or.jp/okaerimone/index.html
坂口健太郎さんが木製のサメキーホルダーを
使用されているらしく
検索を経て弊社にたどり着かれているらしい(;'∀')
![]() |
引用:httpshttps://www.nhk.or.jp/okaerimone/story/week_17.html |
画像を検索してみると確かに似ている・・・
がこれ完全に別物ですね( ´∀` )
申し訳ありません。
![]() |
こちらが当社のサメキーホルダーです |
しかも弊社にももう在庫がないんですよ(。ノωノ)
以前もこちらでお話させていただきましたが
この手の木製キーホルダーの故郷は
フィリピンのセブ島
まぁご存じの方も多いかと思いますが
言わずと知れたリゾートアイランドです。
でも工場も結構あるんですよ。
皆さんご存じのところではプラスチックモデルメーカーの
タミヤさんなんかも一部商品をセブで生産していたはず
ですし他に日本のメーカーも進出しています。
木製キーホルダーに話を戻すと
中国でも色々と木製の商品は作っていますが
不思議なことにこの手のキーホルダーは皆無
インドネシアやベトナム等々
他の国で生産されているという話も
聞いたことがありません。
自分の予想ではハワイで売っているモノも
カリブ海で売っているモノも
グアム、サイパンで売っているモノも
ドレもコレもおそらくMADE IN CEBUだと思います。
一度工場を訪れたとき色々な国の商品が
置いてありましたから間違いない(;'∀')
でなんで在庫がないのか?
在庫がないのなら仕入れればよいじゃないか?
という話なのですが
実はコロナの影響でフィリピンは
結構厳しめのロックダウンが実施されており
なかなか工場の生産スケジュールが確保できない状況
弊社としてもいつできてくるのか分からないものに
資金を投入する訳にもいかないので
状況を見守っている段階です。
そもそもこの商品、完全に手作りなので
注文してから入荷まで4か月以上かかることもザラ
今更慌てて発注したところで間に合う訳もない
ということでサメ以外のデザインなら
まだ在庫もありますので
そちらのお問い合わせをいただければって
そういう話じゃないんだよね・・・きっと(-_-;)
お役に立てずに申し訳ありませんm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿