実はここ数年、一部の商品の生産を
日本に移動しております。
例えば下敷き、クリアファイル、ポスター、シール等々
印刷をメインとした商品に関しては
もはや中国生産のメリットを感じない今日このごろ
![]() |
ポストカードもMade in Japan |
国産良いわ
品質問題なし
納期早い
ロット少ない
万が一トラブルが有った場合の対応も
当然のごとくパーフェクト(´v`)
じゃこのままもっといろいろな商品がmade in Japanに
移行できるかというとそれはまた別のお話
上記の商品ってほぼ印刷機で
生産できるものじゃないですか
例えばプラスチックの成形機が必要な商品
例えばスプレー彩色が必要な商品
さらに言うならアセンブルが必要な商品
こんな商品は国産化への糸口すら掴めません。
そう変形ロボットですよ
![]() |
いろいろなものが詰まった変形ロボ |
当てずっぽうですけれど仮に工場を見つけて
日本国内で変形ロボットを生産したとすると
現在の値段と比較して少なくとも2倍くらいに
なってしまうのではないかな
自社で場所、人、機械を用意できれば生産コスト自体は
大幅にセーブできそうですが
今度は1年365日コンスタントに工場を稼働させるだけの
販売量を確保しなくてはいけないし・・・
一番可能性が高そうなのは
3Dプリンターを利用した小ロット生産ですが
これももう3段くらいの進歩がないと難しいかもしれません。
なんせ出力スピードが遅いし
部位ごとに成形材料を変更して
組み合わせるようなことも出来ませんしね
やはり弊社的にはmade in Japanの変形ロボットは
令和の世の中では夢のまた夢かなぁ(つд`)
いやいや・・・技術進歩はおじさんの予想を
遥かに上回る速度で進行しているので
案外、3Dプリンター活用の
国内シーバトロン生産の日は
近づいているのかもしれません😉
死ぬ前に一度くらい見てみたいなw
0 件のコメント:
コメントを投稿