シーバトロン透明バージョンのシャチの色
どうにも気に入らないので
何か良い見本はないかと
「はくぶつかん」の最深部を漁っていたら
(「はくぶつかん」に関してはこちらをご参照ください)
またまた掘り当てちゃいましたよ
![]() |
ロボ形態 |
![]() |
ムシ形態 |
これアクセスの前身
マーク時代の変形ロボット!
のちに一部の金型がチャンピオンクラウンに流れ
一部の金型が国内某メーカーによって
生産、販売されてた商品
ちなみに弊社取り扱い時のお名前は
コマンドシーダーズ(爬虫類、両生類)
ボンバーシーダーズ(害虫?)
ドラゴンシーダーズ(蜂、カマキリ、トンボ、蝶)
パッケージこそ見つからなかったものの
一応ほぼこの3シリーズ+αを発掘いたしました。
今日はその中で最も異色と思われる
ボンバーシーダーズをご紹介
![]() |
蛾・・? |
![]() |
蚊(だから武器持ってますね) |
![]() |
ハエ・・・ |
![]() |
アブ😭 |
最初にって弊社社員に見せたときのやり取り
自分「これ見て!」
社員「なんですかコレ?蜂ですか?」
自「いやハエだろ」
社「ハエの変形ロボットなんて作る人いる訳ないでしょ」
自「いるんだよ、それがウチの会長だw」
いや自分もあり得ないと思うんだけど
何で害虫の変形ロボット作ろうと思ったかね
しかもパッケージには
ホーネット(スズメバチ)って書いてあるのに
明らかにスズメバチじゃない奴が一体
オマエ何者だよw
どうも虻っぽいんだよなぁ
って虻の変形ロボット作る人って・・・w
ハエの変態変形ロボットの自己記録を
あっさり更新しちゃったよ(∩´∀`)∩
![]() |
某SWで将軍されてました・・・? |
![]() |
君は武器4本持ってないのね |
個人的に一番好きなのは「モスキート」(蚊)かな
これかなりカッコイイよ
特に昆虫形状時の脚に無駄に関節が多くて
ポーズも付けやすい
どこかで見たことがあると思ったら
アイアンスパイダーマンのスーツみたい
逆に一番カッコ悪いのは「フライ」(ハエ)
腕がね・・・短いの
もう戦闘不能なレベルで短い(´_ゝ`)
4種共通でいえることは
顔の作りが雑、雑にも程がある
偽ガン〇ムみたいな顔を
何も考えずに作り続けてきた
俺から見ても明らかに雑
なんだこの顔
![]() |
「そしてこの顔である」 |
一応聞いてみましたよ・・・父に
売れたの?
売れなかったって・・・
そりゃそうだろw😂
明日以降他のシリーズも
ご紹介させていただきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿