ついに見つけたよ
版権関係が今一つ分からないんだけど
証紙が貼ってあるところ見るとみると
大丈夫なんだよね・・・
ちなみに日本語パッケージのモノは
一切見当たらなかった。
なんかブリスターがすごい色になってるよ
セピア色の思い出ってヤツか?w
せっかくの未開封品だけど
開封しないことには話が進まんので
カッターにてブリスターを切っちゃいますよ
良かった、中は全く問題なし
コレメチャクチャ出来が良いんですが・・・
本当にウチで作った商品なの?
チョロQみたいなデザインを目指したのかな
全体的に寸胴ではあるものの
ファイター(戦闘機)からバトロイド(ロボット)に
このサイズで完全変形したうえに
プルバックギアまで入っているとか・・・
特に驚いたのが足の部分
このサイズでここ開閉できるようにするのかよ
俺なら開いた状態で固定しちゃうけどなぁ(´_ゝ`)
![]() |
開く |
![]() |
閉じる |
尚、ガウォークにはなるものの
背中が重すぎて立てませんでした。
いつも思うけど金型がね
どこ行っちゃったんだか・・・
もったいないなぁ(´Д`)
このサイズの変形ロボット
カプセル玩具用として魅力はあるんだけど
キャラクター商品ならまだしも
ノンキャラでは金型代金の回収が
極めて難しいので新規で開発することはないと思う。
あ~作ってみたいなぁ
小さくてギミック満載の変形ロボット
好きなんだよね箱庭感あって
とりあえず妄想だけしておきます(;'∀')
0 件のコメント:
コメントを投稿