一般の方が考えられてる以上に
オオモノガングと我々ザツガンの隔たりは大きくて
(ここら辺の事情は下記リンクで)
https://access-hero.blogspot.com/2018/01/blog-post.html
https://access-hero.blogspot.com/2018/02/blog-post_83.html
基本的に売り場の構成を考える時って
まずオオモノガングから考えて
最後に残った隙間が我々ザツガンの
主戦場だったりします。
それも仕方のないことで
オオモノガングの皆さまは
やはり資金力、アイデア、
販売をサポートする力等々
我々が到底及ばない力を持っていたりする訳で
やはり業界の中心はオオモノヤだなぁ
というのがおそらく業界の皆の
共通した認識だと思うのです。
じゃオオモノヤになれば良いじゃん
なんて思うこともあるのですが
そこはやはり長年身に沁みついた習性
3000円以上って言われても
何を作って良いかわからなかったり
什器一本あげるよって言われても
何をどう並べて良いのかわからなかったり
クリスマス用のプロモーション提案なんて
全く思いつかなかったり・・・
こんな状況だからこそ驚いたんですよ
当社の商品でワンコーナー作りたい
そんなお話をいただくことなんて
未来永劫ないと思っていたんですから(;'∀')
しかもレジ前の一番良い場所ですよ
せっかくいただいたチャンスですから
一応ザツガンヤで考えつくことは
時間と予算の許す限り全部やらせていただきました。
出来上がった売り場はこちら!
![]() |
じゃーん!!!!! |
緊急事態宣言が出てしまいそうで
微妙なタイミングではありますが
お時間と状況が許す限り
足をお運びいただけるととてもうれしいです。
出来れば行って見ての感想なんてモノも
お聞かせいただけると尚励みになります。
![]() |
搬入日和?でした^0^ |
![]() |
特製ひな壇。弊社社員の改造版も展示しています。 |
![]() |
顔出しパネルも |
![]() |
Tシャツやトートもありますよ |
ちなみに幻の商品アニバトロンVIパンダ
も並んでますよ
この商品何が幻って出荷がほとんどないのw
ということは当然お店にもほとんど並んでない
ツチノコかイエティみたいな商品に
今ならお目にかかれますよ
ちなみにおみせの詳細はこちらです!
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/floor/detail/?cd=000076
0 件のコメント:
コメントを投稿