ごめんなさい
知識不足なので教えて欲しいのですが
パッケージにこんなにガッツリ
LEDライトが仕込んである商品って
過去にありましたか?|д゚)
なんと青色LED12連発
「クリアーパーツって
LEDライトとかとも相性いいのですよ」
パッケージにLEDをセットするかな?
いやいや無理だってと思ったものの
ちょっと待て確かLEDユニットの
単価はかなり下がっていたはず
出来ないと判断する前に一度聞いてみよう(`・ω・´)
確認したところ予想以上に
LEDのコストは劇下がり( ゚д゚)
コスト面では入ったものの
今度はパッケージに入れる位置が問題
正直これについては未だに満足していないのですが
色々と問題がありまして・・・(´・ω・`)
LEDバーは固定しないとねじれる
⇒テープ自体がツイストしていていずれかの方法で
固定しないとグネグネと曲がってしまうの
ブリスターに深い溝を作ることは出来ない
⇒ブリスターを成形する際に
高さ3mmくらいの溝を作って貰い
そこにユニットを収納し
ねじれを抑えようと思ったのですが
技術的に無理と一蹴されちゃいました(´_ゝ`)
セロテープでバーを固定することは避けたい
⇒向こうからの提案は
セロテープでのLEDバーの固定
ちょっと油断するとすぐにパーツの固定に
セロテープ使ってくるんですけど
個人的に好きではないので極力避けたい(´・ω・`)
である日バーを見ていて気が付いた・・・
あれ?このバーって裏側に両面テープついてるじゃん
とりあえずブリスターに段を付けて
そこにLEDバーを貼り付けちゃいました。
本当はもう少し奥側に固定したかったのですが
コストや手間を考えるとコレがベストとの結論に('ω')ノ
![]() |
効果は抜群だ!・・・かなぁ |
力を入れればベリベリッと剥がせるし
それが怖ければ下地のブリスターごと切り出せば
パッケージと分けて他の用途にも使用可能
購入された方が写真を撮影する際に
ご使用いただければと思います。
今週中にパッケージアートワーク入稿を目指し
6月の発売を予定しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿