世間的にはそろそろ夏休み
というかどちらかというと
お盆休みですか
ウチの会社は
あいかわらずへそ曲がりで
いわゆる夏休みは
取得してません。
以前もこちらでお話ししましたが
人と同じタイミングで休んでも
混んでるわ
高いわ
良いこと何もないので
会社としての夏休みは廃止し
好きなタイミングで有休を
使って休んでください
という方針に変更して数年
おおむね社員の方々にも好評な様子です。
ところがですね・・・
このシステム、来年以降も継続できるか
少々怪しくなってまいりまして (´・ω・`)
というのも
当社取引の運送屋さんのうち一社が
今年から人手不足、および労働環境改善のため
お盆の期間中完全休暇!
さらに当社取引の運輸倉庫も同様
こうなるとウチの会社も
営業している意味が半減
だっていつも通りには荷物出荷できないもの・・・
休暇の平準化は絶対にメリットあるし
国としても推進していたはずなんだけどなぁ σ(´Д` )
時代の流れに逆行してるぞ!
どうにかならないの?
0 件のコメント:
コメントを投稿