ipadを朝から夕方まで充電していたはずなのに
夕方確認すると
21%
(;´Д`)
はぁ?
なんでだよ
またケーブルが1本ご臨終したみたい
自分のデスクには
目に見える範囲で5本くらい
多分中まで入れると10本以上の
ケーブルがあると思うんだけど
そのほとんどが中国か香港でほとんど確認もせずに買った
パチモンのケーブル
もちろん本物を買うべきなんだろうけど
出張先でケーブル忘れた場面等々で
気楽にホイホイ買ってたらこの有様に (/ω\)
でこのパチモンのケーブルが
接触が悪くなるとか
加熱するとか
そんな前触れもなく
突然使えなくなる (。・ˇ_ˇ・。)
特にねじった記憶もないし
端子を見ても剥離してないし
何の理由もなく
突然使えなくなるのよ
不思議でしょうがないのだけれど
これってなんで?
詳しい人に聞いてみたいのだけれど
ケーブルの品質って
何で決まっているのかな
材質?設計?製造工程?検品体制?
ちなみにおもちゃで言うと
設計と検品体制ね
尚APPLE純正も
被膜が剥がれて結構すぐにダメになる
高いのに耐久性がないのよ
もうケーブルは消耗品だと思って
常に予備を用意しておくしかないね (´д`、)
I'm going to make No,1 item of Aquarium! ...how do you feel? See below for the English version!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
▼閲覧数の多い記事
-
久しぶりの新商品紹介です |д・´) この時期になると 社内の雰囲気はすっかりシーズンオフ 新製品の発売もほとんどないのですが カプセル玩具に関しては ウチの会社で管理している売り場もあるので ある程度の新製品は必要です。 こちらの商品はいわゆる「もぐらた...
-
サイズ感、変形ギミック等々 気に入らないところだらけだった ギラファの変形ロボット 先日 「で今の変形ギミックを全部捨てる ヘラクレスと共用してるギミックも含めて 全部忘れます。」 なんて大見得を切ったものの 実際どうすれば良いのか 全く思いつかず・...
-
よく見かけるプニプニしたおもちゃあるじゃないですか あれの中身がなにか知ってますか? 実はあの中身、日々アップデートされてます 一昔前は水、いわゆる蒸留水が入ってました ただねぇ・・・ 子供のもみ方、容赦ないんですよ(;^ω^) 力任せにグイグイ揉むので水漏れ発生多数 ウチは取り...
0 件のコメント:
コメントを投稿