カプセル玩具の売り上げは急減速 (ˇд ˇ;)
それはそうだよね
以前もこちらで取り上げましたが
カプセル玩具は3カ月前発注
8月の納品分は5月の発注
5月って・・・
売り場はほとんど動いていないのに
大手メーカーが生産を再開した中国から
3月4月に納品予定だった発注済商品を
こちらの都合も考えずに
次から次へと納品し始めた頃
当然のことながら各ベンダーの倉庫に
在庫は積みがっていく訳で
ウチも含めて納品待ちの商品が山積
とてもじゃないが8月の分の発注!
なんて気分になれるはずもなく
この辺りは明らかに発注を絞っていた
実はこの発注を絞った時期の3か月後って
ウチの会社みたいに事前受注していない
会社にとっては案外チャンス
というのも会社によっては
実需以上に発注を絞ってしまうので
在庫が足りなくなりがち
モノが足りなくなれば
いつでも在庫を持っている
便利屋の当社の出番じゃないですか
なんて思ってたら今回は違ったよ (=ω=.)
4月以降持ち越してきた在庫に加えて
生産が遅れた分もバラバラと
当初の納期一切無視で納品され続けた結果
8月時点でもみんな繰り越し在庫たっぷり
それもこれもコロナの影響で
明らかに遅くなった消化と
次から次へと納品し始めた頃
当然のことながら各ベンダーの倉庫に
在庫は積みがっていく訳で
ウチも含めて納品待ちの商品が山積
![]() |
※画像はイメージです |
とてもじゃないが8月の分の発注!
なんて気分になれるはずもなく
この辺りは明らかに発注を絞っていた
実はこの発注を絞った時期の3か月後って
ウチの会社みたいに事前受注していない
会社にとっては案外チャンス
というのも会社によっては
実需以上に発注を絞ってしまうので
在庫が足りなくなりがち
モノが足りなくなれば
いつでも在庫を持っている
便利屋の当社の出番じゃないですか
なんて思ってたら今回は違ったよ (=ω=.)
4月以降持ち越してきた在庫に加えて
生産が遅れた分もバラバラと
当初の納期一切無視で納品され続けた結果
8月時点でもみんな繰り越し在庫たっぷり
それもこれもコロナの影響で
明らかに遅くなった消化と
受注済商品とはいえ
一方的に自分の都合だけで
好きなタイミングで納品し続ける
大手メーカーのせい(。・ˇ_ˇ・。)
ようやく9月の声を聞いたあたりで
少し在庫調整が進んだようなイメージですが
まだまだ正常時には程遠く・・・
受注未達による生産中止がチラホラと・・・
ようやく9月の声を聞いたあたりで
少し在庫調整が進んだようなイメージですが
まだまだ正常時には程遠く・・・
受注未達による生産中止がチラホラと・・・
受注未達は今後まだまだ増えそうな雰囲気
こりゃ年内いっぱいくらいは
ダメかもしれないね
ダメージ深刻です。
こりゃ年内いっぱいくらいは
ダメかもしれないね
ダメージ深刻です。
0 件のコメント:
コメントを投稿