またまた発掘ネタ(∩´∀`)∩
箱裏面のST表記から
判断すると2001年の商品?
おいおい20年前だぜ
パッと見て案外時代を感じさせないので
そう言う意味では優秀なのか?
いやウチの会社が進歩しないんだなw
パッと見てデカい!
蛍光ピンクとオレンジが
目にも鮮やかな箱を開封すると
明らかに無駄にデカい!
もう商品の特徴は
「デカい!」
これ以外ないだろ、コイツw
(ちなみにこの頃の弊社のパッケージ
めったやたらと蛍光色使ってました。
ほとんどのデザインが5色製版
無駄にゴショク!w)
自分の記憶が確かなら
チャンピオンクラウンから買った商品
ということはどちらかのパクリかな
あそこオリジナルの変形ロボットは
ほとんど開発していなかった記憶が・・・(-_-;)
一応恐竜モチーフの変形ロボットで
メッキパーツが多用されているので
それなりに見れるんですが
変形のギミックがとにかくお粗末(´・_・`)
![]() |
自分の生首を |
![]() |
打ち取ったような・・ |
頭を収納する訳じゃなく
取り外して盾にします。
その姿はまさに首狩り族!
まっ狩ってるのは自分の首だけどねw
しっぽもロボ時に収納されることはなく
取り外してソードとして活用
自分的には取り外しパーツが
多用されている変形ロボットは
好みではないのでこの時点でやや萎え(´_ゝ`)
![]() |
上半身が分厚くてかっこいい |
![]() |
膝上とひざ下でデザイン分かれているのが Goodですね。 |
ただねロボ時のプロポーションは
足が長くてカッコ良いよ・・・
アレ・・・?
見ているうちに何となく・・・?
これディノバトロンより
カッコ良くないか?w
トリケラトプスモチーフらしき
キングホーンとシノケラトプスモチーフらしき
ブルカイザーの2点アソートだったらしい😂
しかしいかにカッコ良くても
運賃高騰の令和において
こんな大きな商品
本物の恐竜同様絶滅必至だったと思われ・・・
時代のあだ花かね(´_ゝ`)
0 件のコメント:
コメントを投稿