今日も「はくぶつかん」からの
掘り出し物をご紹介
まず最初に言っておきますが
パッケージがなかったため
彼らが何者なのか
自分にもよくわかりません(´・ω・`)
そもそも4足歩行のネコ系
もしくは犬系の獣モチーフの
変形ロボットを6種類も作る必要があったのか?
いいとこ虎とライオンと豹あたりが
居れば良いと思うけど
しかも基本共用部品無しの
完全な別型ですよ(∩´∀`)∩
結果としてなんだかよくわからない
ヤツが混ざってますw
ライオンは良いよ
虎もわかる
もうここからね・・・よくわかんないの
リカオンじゃないかな
ヤマネコ?ってそんなの変形ロボにするか?
残りの二つは俺にはわかんね
色のヒントもなしで無理ゲーだわ
特に銀色のコイツ
タスマニアタイガーとか?なんじゃろ
さてロボットに変形させてみるか(/・ω・)/
全体的に作りはシンプル
脚を伸ばす
頭を引き出す
しっぽを畳む
腕回す
ほぼこの工程数で終了
基本2パターンあって
被り物のように頭が後ろに回るものと
チープトイの伝統(か?w)の
胸に動物の頭が来るタイプ
どいつもこいつもがっしりした
ちょっとずんぐりむっくりな感じかな
ふっと気が付いたんだけど一体だけ
人間の頭と思しきものが・・・
![]() |
なぜ・・・肌色にした・・・? |
コレが例のバイオロイドの残骸ですかね
全体的に案外憎めない感じなんだけど
例えば1体500円くらいで復刻したら
量販店なんかで売れないもんですかね
売り場取りが出来そうなら
ちょっと考えてみても良いかな
そんな風にちょっぴり思いましたよ(´_ゝ`)
0 件のコメント:
コメントを投稿