水ぬりえって知ってますか?
一応名前にはぬりえと付くものの
その実態は全くぬりえ要素無しw
ぶっちゃけてしまうと
各ページが2層構造になっていて
一層目 薄めの耐水紙 濡れると透ける
枠線のみ印刷
二層目 耐水紙
一層目の線に合わせて色を印刷済
という構成になっていて
一層目を水をインクに見立てたペンで濡らすと
あたかもぬりえをしたように
色が浮かび上がってくるという商品。
しかも乾かせば何回でも遊べるという
中々にコストパフォーマンスの良い商品(∩´∀`)∩
以前から気にはなっていたんですが
生産できる工場が見つからず
進めることが出来なかったんですが
一昨年中国にて生産工場を発見!
書下ろし枚数が多く
進行に不安があったのですが
そこはね・・・ほら・・・
昨年コロナで時間が有り余っていたから(;'∀')
出来ちゃったのw
それも一気に4種類各5ページ20枚の描きおろし
![]() |
サメ編 |
![]() |
熱帯の海編 |
![]() |
深海編 |
![]() |
恐竜編 ペンもそれぞれのデザイン! |
各ページにはそれぞれの生き物の
解説まで付いていて
小さなお友達には
最適な商品だと思うけどな
![]() |
中身はこんな感じ! |
![]() |
生態の説明もあるよ! |
![]() |
遊びながら学べます |
サメ編、深海編、熱帯の海編、恐竜編の
4種類で5月には発売できる予定!
0 件のコメント:
コメントを投稿