ウチの会社の新製品開発のスタートなんて
ホントちょっとした雑談だったりする訳です。
深く考えもせずちょっとやってみっか
みたいな感じでスタートすることがほとんど
そのせいで行き詰まることも非常に多いんですけどね
今日ご紹介する商品も正にそのパターン
ある日デザイナーイグアナ好き子と
雑談していて料理の話になった時
「料理の出来るぬいぐるみ作ったら売れるんじゃない
料理好きな子供って増えてるみたいじゃないの」
なんていったのがきっかけで
スタートした本企画(`・ω・´)
ぬいぐるみをベルクロテープで分割して
疑似的に魚の三枚おろしが出来るようにしよう
という企画なんですが
これがなかなか・・・百聞は一見に如かず
まずスケッチを描いてもらったんですが
この段階ではノリノリ◝(•̀ㅂ•́)◟
「面白いねぇ、イケるんじゃないの!」
でお見積りをもらって
サンプルを作ってもらったんですが
なんかイメージと違う・・・
そもそも小さいだろこれ
こんなサイズの魚で料理体験できねぇわ( ゚д゚)
ということでサイズアップの指示+細部調整
したところ再見積もりに・・・
どうしよう、2000円で売れる気がしない?
そもそもこの企画、言うほど面白いか(-_-;)
なんかつまらないような気がしてきたよ
どう思われます?
2000円出して買いますか?
ちょっとした何かが足りないのか
それとも根本的に何か間違っているのか
もうそれすらわかりません"o(-_-;*)
ちなみに最終的には
マグロ、ヒラメ、タイの3種類作るつもりでした
このままだと3種類どころか
1種類も作らずにお蔵だな( ´∀` )
0 件のコメント:
コメントを投稿