予想外に長引いている本企画
4月立体昆虫図鑑DXボックス
5月ムシバトロンVSボックス
3か月連続BOXシリーズ発売の
トリを務める本商品ですが・・・
すみませんm(__)m
6月発売に間に合わなそう
7月の発売になってしまいそうなんですよ
言い訳させていただくと例の停電の影響が・・・
とりあえずここでは昨日到着した
最新サンプルの方をご紹介٩( ᐛ )و
まずはこの外観!見てくださいよ
かみぞの氏に描いていただいたイラストど~ん
フックトイ上がりとは思えない上品な色使い
フックトイといえば赤、青、黄色みたいな
原色メインになりがちですが
非常にシックな仕上がりとなっています。
でフリップカバーを開けると
動物形態で4体が鎮座
なんだけどねぇ・・・ここで問題が
こちらに一切事前確認を取ることなく
縦に帯が2本追加されている・・・
言われなくても気が付きましたよ
おそらくウインドウフィルムに
ヒレが当たって傷がつくから
これで保護しているんだなって(´・ω・`)
本商品箱に入れたままで
飾ってもらうことを想定して
LEDライトまで仕込んでいるのに
こんな垂れ幕みたいなものが許せるわけがない😡
ダメ出しをしたところどうやらヒレの部分に
シリコンの輪ゴムを巻くことにしたらしい
過去見たことがない解決方法だけど
本当にこんな単純なことで解決できるのか??
追って修正済のサンプルを送ってくるとのこと
不安だなぁ・・・
箱の左下には例のLEDユニット
両面テープで固定されてしまっていますが
丁寧に剥がせば再利用可能!
写真撮影時等々色々なシチュエーションで
ご利用いただければと思います。
![]() |
暗いところで点灯するとこんな感じ |
中身は皆さんご存じ・・・だと思いたい
シーバトロン4体が限定特別カラー
透明バージョンで鎮座
ちなみに成形材料では透明が一番高価
ということになっています。
なぜかというと一切混ぜ物ができないから
尚、一番安いのは黒
混ぜ物し放題だからね(;'∀')
前回「ムシバトロン VS BOX」では
とりあえずのカードで物議をかもした箱裏面
今回は・・・
すみません、やっぱり何も思い浮かばなくて
とりあえず生き物の解説を入れるという( ´∀` )
「ロボットの解説ちゃうんかい!」
というご批判は甘んじて受け入れます(;^ω^)
で問題のスケジュールなんですが
やはり7月、それも中旬くらいまでずれ込みそうな気配です。
今しばらくお待ちいただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿