以前こちらで紹介させていただいた
「モンティカルロ」のお友達がこちらの「X」
https://access-hero.blogspot.com/2018/06/supercar.html
自分の乏しい知識から判断するに
このシリーズって
F1モナコグランプリのモンティカルロ
インディ500のインディアナポリスモータースピードウェイ
デイトナ500のデイトナインターナショナルスピードウェイ
(デイトナUSAを思い出すね)
からそれぞれネーミングされていると思うんだけど
「X」って何?(;'∀')
どちらかのサーキットかレースの名前なのかな?
だれか詳しい人がいたら教えてもらえませんか?
もし特にレースやサーキットと関係ないなら
あまりにも適当すぎやしないか?
さて開封してみますか(*'▽')
![]() |
困ったときのカード頼みはこの頃からなのね |
出たよ!モンティカルロと一緒
箱の40パーセント近くが空きスペースですわ
まぁ当時はこんなんまかり通っていたんだろうね
とりあえず商品を手にしてみると重い!
さすがダイキャスト、質感は良いと思う(`・ω・´)
ロボット形態に関しては
頭が体に食い込んでしまってジャミラっぽいことを
除けば結構好きなタイプ
足の長さ、腕の長さ、胴の長さ、頭の大きさ
バランスって大事だなとつくづく思う
で変形させると・・・かっこ良いね(*´ω`*)
「マシンハヤブサ」あたりに登場しそうなフォルム
メッキパーツの効果もありロボ、自動車ともに
非常に好みの商品です。
ただ残念なんだけど
やっぱりきっちり決まらないんだよね
変形させた時に止まるべきポジションで
ピタッと止まって欲しいのに
グラグラ動いてしまうのが難点(´・ω・`)
ただしスーパーロボカーシリーズに関しては
金型が見つかれば修正したうえで
絶対に再生産したいな
うん個人的にこのシリーズは好き♡🥺
0 件のコメント:
コメントを投稿