以前紹介した際に7月の発売なんて
気軽に言ってしまったことを反省いたします。
なんせそろそろ9月になろうというこのタイミングに
ようやくデザイン完成・・・😇
ココから1ヶ月はかかりそうですから
実際の発売は10月ですかね
本当に申し訳ありません。
言い訳させていただくと
香港から全然サンプルが届かなくてですね
新製品の開発でもそれぞれ早い企画、
遅い企画があるんですがその中でもこいつは
スーパー遅い企画とでも申しましょうか
スタート当初からいちいちすべてのリアクションが遅かった💦
おそらく担当している工場の
仕事のスピードかと思うんですけど
通常であればこんな遅い工場でも時々顔出していれば
スピードアップにつながるんですが
コロナのお陰で日本から自分が訪れることは無論
香港のエージェントさえ工場を訪問できないという状況
なかなかスピードアップすら図れずに
余裕で一年超えのビッグプロジェクトとなってしまいました。
![]() |
企画当初の3D画 |
時間をかけた分、商品は良いものになったと思うんですけどね🤔
形状は前回もお話させていただいた今や懐かしいローポリ
色はパッキパキの蛍光色
機能は・・・・
開口部の狭い洗濯ばさみみたいなもんなんだけどね💦
まぁビジュアルで押し切れるんじゃないかな🙄
ちなみに前回もお話させていただきましたが
実はこちらの企画は持ち込み企画
ある日このしょうもないブログに
目を通していただいているという奇特なw
松尾栄二郎さんという方からコンタクトをいただきまして
広告制作会社のコピーライターでありながら
おもちゃづくりに関わることが夢だったそうです。
水族館でおみやげを買うたびにほとんどが弊社の商品で
すっかりファンになってしまい😲
いちファンでは飽き足らず今回の企画へと衝き動かされたとか・・・
色々お話をさせていただいた上である意味弊社以上の
プロならではという立派な企画書を頂戴しました。
この頃から計算するとひょっとして2年近くかかっているかも
しかし人の縁っってわからないものですね
こんな感じで商品化につながることもありますので
大っぴらにこそしてませんが面白いアイデアは常時募集中です。
何か玩具のアイデア思いついたらぜひお聞かせください😉
0 件のコメント:
コメントを投稿