言い訳させてもらうなら
本当に知らなかったんだよね
20数年前の香港滞在時に
チャンピオンクラウンから
新製品だよって見せられて・・・
でもよくよく聞くと日本の商品のパクリ
だから言ったのよ
「ライオンじゃなくて
トラにデザイン変えれば問題解決じゃないの」
そしたら驚くくらいすぐに金型変更してくるし・・・
本当に知らなかったんだよ 信じてくれよ
これが「ラ〇ブロボ」のほぼ丸パクリだったなんて(;'∀')
しかもだよ・・・売れたんだコレ
確か3年間くらい定番で売ったんじゃなかったかな
かなりの数量さばいた記憶が・・・
本当にゴメンなさいm(__)m
もうしないので許してもらえませんかね
なんせ20年以上前のお話ですし
パッケージを見るとなんかパクリの癖に
オリジナルで描き下ろしのイラストまで
描いてもらっちゃってるしw
図々しいにもほどがあるよなΣ (´Д`ノ)ノ
さて開封してみると三点セット
イルカ(足)
トラ(胸、腕)
ワシ(頭、太もも)
ちなみに変形ロボットというよりは
ばらして組み立てるタイプね
自分あんまり好きじゃないやつです
ただ一度ばらして良いといわれると
変形が途端に楽になるのも事実
変形後のプロポーションが段違いに良いの
ロボット形態、かっこ良いいよコレd(-_☆) グッ!!
またこれまた時代だと思うんだけど
メッキパーツが多用されているのが
外観に大きな影響を!
やっぱりメッキは良いよなぁ
本当は今も色々な商品に使いたいんだけど
コストや環境への影響が大きくて・・・
コンパクトなパッケージに盛りだくさんのパーツ
これで500円上代ならそりゃ売れるよなぁ
良い時代でした!
で誤魔化しちゃだめだよねw
もうやりませんから勘弁してください(●´ω`●)ゞエヘヘ
0 件のコメント:
コメントを投稿