いい歳して神事や仏事に疎く
この歳になるまでいわゆるご祈祷って
2回しか受けたことがなかった。
その2回も組合の旅行で訪れた
寺社で受けたもので自ら進んで
受けているモノでもなく
お付き合いでただ座って
聞いていただけという体たらく(ーー:)
そんな自分がついに自分からご祈祷
(自分が訪れたところでは
お護摩祈願と呼ばれていましたけどね)
を受ける日が来るとは思わなかった(;^ω^)
というのも昨年来とにかくロクでもないことばかり起きる
景気は悪い
車はぶつける
飼い犬は癌になる
インプラントは根っこからいきなりポロッととれる
他にもここではお伝え出来ない
嫌な出来事のつるべ打ち
社内でこの話をしていたところ
年かさの社員が
「社長、御祓行ってきたら?」
時に年上の人間の言うことの中には
結構な真実が含まれていることに
気づくくらいには大人になりましたので( ´∀` )
素直にお祓いに行くことにしましたよ。
あんまり本格的なのも色々と構えてしまうので
比較的気軽に試せるカジュアルな感じ(そんなんあるかっ?)
かつ家から近い寺社を訪れ
一番安いコースではとても太刀打ちできそうもないので
やや奮発して少し上のコースを選択し
申込用紙を提出すると予想外の事態が・・・
「こちら災難除けで申込みいただいていますが
生年月日を確認しますと方位災難除けがよろしいかと
今年は八方塞がりの年となっております。」
え~マジか・・・(;'∀')
八方塞がりって言葉、なかなかのインパクトですよ
道理で何をやってもあまりうまくいかないと思った
申し込みを済ませて本堂へ
こんなご時世にも結構神頼みの人っているんだね
というかこんなご時世だからかな
50人くらいは同じ回でご祈祷受けられる方がいらっしゃいました。
皆思い思いの座り方で陣取っているけれど
自分は成り行きで訪れたわけではなくガチで不運な人間w
予定時間の20分間を正座で過ごすことに決定
神様!見てください、僕本気です(;'∀')
いよいよ始まるご祈祷
最初はまぁ今までのご祈祷と何ら変わらないと思ったんですよ。
言葉は悪いけどお坊様が出てきて
「なんかムニャムニャ言ってるなぁ」
なんて罰当たりなこと考えていたんだけど
ところが中盤10分を過ぎたあたりで変化が
例えるなら頭から肩にかかっていた布きれが
スーッと剥がれるような感じ
あれ?ひょっとして効果絶大じゃないですか(*○*)!!
20分過ぎてみたらなんと絶好調に
受けてみて気が付いたけど今までなんとなく
首、肩、頭辺りが不調だったことに気が付いた
終了後に名前を呼ばれて木のお札を頂戴して終了
ちなみに申し込んだコースによってお札のサイズが異なるのw
大きめの頼んでいたのは自分だけだった( ´∀` )
やっぱりガチ不運勢は俺だけだったかw
まだ運が上向いたかどうかはわからないけれど
なんとなく調子が良くなった気がするね
やっぱり古来から伝わる神事の中には
何らかの効果があるもんなんだな
と実感させていただきましたよ
今後は不調を感じたらすぐにご祈祷だなw
おすすめですわ(^_-)
0 件のコメント:
コメントを投稿